●練習場所
柳ヶ崎
●コーチ
山下先生
●参加艇
1121 藤井 山本
1165 斉原 板鼻
1122 佐野 河合
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋Ⅰ 高橋Ⅲ
●風向・風速
北・2~3m/s
●練習内容
帆走練習
コース練習
●ミーティング
・スタート直後の加速が出来ていない
・フリーの速度が遅い
・スピンをつぶさない
・異常があればすぐに直す
・フリーでメイントリムを疎かにしない
・スタートでしっかりとバウを出す
・フリーのコース取りで上りすぎたりせず、艇団の動きをみる
・波の対処
●コーチから県大(6月1日)についてのアドバイス
・三角波に気を付ける
・出艇したところの景色を覚えておく
●次回の出艇
6月1日(県大)
報告者 3年 山本
柳ヶ崎
●コーチ
山下先生
●参加艇
1121 藤井 山本
1165 斉原 板鼻
1122 佐野 河合
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋Ⅰ 高橋Ⅲ
●風向・風速
北・2~3m/s
●練習内容
帆走練習
コース練習
●ミーティング
・スタート直後の加速が出来ていない
・フリーの速度が遅い
・スピンをつぶさない
・異常があればすぐに直す
・フリーでメイントリムを疎かにしない
・スタートでしっかりとバウを出す
・フリーのコース取りで上りすぎたりせず、艇団の動きをみる
・波の対処
●コーチから県大(6月1日)についてのアドバイス
・三角波に気を付ける
・出艇したところの景色を覚えておく
●次回の出艇
6月1日(県大)
報告者 3年 山本
PR
・練習場所
柳が崎
・コーチ
山下先生
・参加艇
午前
986 益田、江澤
987 小松、嶋崎
1121 藤井、山本
1122 佐野、河合
1165 斉原、板鼻
1251 塚本、笹村
1442 小野寺、村井
1443 寺田、山村
1671 高橋、高橋
午後
986 益田、江澤
987 小松、高木誠
1121 藤井、山本
1122 佐野、河合
1165 斉原、板鼻
1251 塚本、笹村
1441 小野寺、村井
1443 寺田、山村
1671 高橋、高橋
SR 嶋崎、長谷川、澤田
・風向
北~北東
2~4m
・練習内容
午前
スターボ、ポート二組に分かれてマークアプローチ
午後
マークラウンディング、コース練
(ただしサイドー下間にマークを一つうち、それもまわる)
・コーチから
サイドジャイブは65がうまいので真似をするように
・ミーティングから
もっと周りをよく見る
北風は波が出るので波の対処の練習をする
スタートではもっとラインに寄る
・次の出艇日
5月30日(水)
報告が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
・報告者
三年 田邉
柳が崎
・コーチ
山下先生
・参加艇
午前
986 益田、江澤
987 小松、嶋崎
1121 藤井、山本
1122 佐野、河合
1165 斉原、板鼻
1251 塚本、笹村
1442 小野寺、村井
1443 寺田、山村
1671 高橋、高橋
午後
986 益田、江澤
987 小松、高木誠
1121 藤井、山本
1122 佐野、河合
1165 斉原、板鼻
1251 塚本、笹村
1441 小野寺、村井
1443 寺田、山村
1671 高橋、高橋
SR 嶋崎、長谷川、澤田
・風向
北~北東
2~4m
・練習内容
午前
スターボ、ポート二組に分かれてマークアプローチ
午後
マークラウンディング、コース練
(ただしサイドー下間にマークを一つうち、それもまわる)
・コーチから
サイドジャイブは65がうまいので真似をするように
・ミーティングから
もっと周りをよく見る
北風は波が出るので波の対処の練習をする
スタートではもっとラインに寄る
・次の出艇日
5月30日(水)
報告が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
・報告者
三年 田邉
・練習場所
柳が崎
・コーチ
中野先輩
・風
逆デッキ~インデッキ
北西
・参加艇
720 小松 江澤(午前)嶋崎 三木(午後)
987 小野寺 村井
1043 寺田 山村
1121 藤井 山本
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1671 高橋 高橋
・練習内容
帆走練習 コース練 マークラウンディング
・ミーティング
艇を揺らさない。
メイントリムと同じようにジブトリムも。
ブロー入るときと出るときジブトリム。
スタートは計画的に。
リーチがつまりすぎてる。
・コーチから
しっかりとメインをみる
特にタック直後やスタート直後はスピードがのるように。
今からそのくせをつけて、慣れない場所に行ってもできるようにする。
・次回出艇
5月27日
・報告者
3年 村井
・練習場所
柳ケ崎
・コーチ
松井先輩
・参加艇
午前
986 小松 高木
987 三木 江澤
1043 山村 寺田
1121 藤井 山本
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1671 高橋 高橋
SR 嶋崎、長谷川、澤田
午後
986 小野寺 村井
987 小松 三木
1043 寺田 江澤
1121 藤井 山本
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1671 高橋 高橋
・風向
北〜東
1~4m
・練習内容
コース練習、帆走
・コーチから
二年生は今のうちに三年生に聞けることは聞こう
二年はひとりでスタートできるようにしておく
サイドマークジャイブが上達している
・ミーティング
一年生は練習してなぜ失敗したか、なにがよかったか考えられるようにしよう
リーバウ
プラー
3Fを意識
上りも下りもブローをしっかり見て
センターのさし具合でフリーで船を安定させる
・次回の出艇日
5月23日
・報告者
三年 藤井
柳ケ崎
・コーチ
松井先輩
・参加艇
午前
986 小松 高木
987 三木 江澤
1043 山村 寺田
1121 藤井 山本
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1671 高橋 高橋
SR 嶋崎、長谷川、澤田
午後
986 小野寺 村井
987 小松 三木
1043 寺田 江澤
1121 藤井 山本
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1671 高橋 高橋
・風向
北〜東
1~4m
・練習内容
コース練習、帆走
・コーチから
二年生は今のうちに三年生に聞けることは聞こう
二年はひとりでスタートできるようにしておく
サイドマークジャイブが上達している
・ミーティング
一年生は練習してなぜ失敗したか、なにがよかったか考えられるようにしよう
リーバウ
プラー
3Fを意識
上りも下りもブローをしっかり見て
センターのさし具合でフリーで船を安定させる
・次回の出艇日
5月23日
・報告者
三年 藤井