遅くなって申し訳ありません。
先日の全国高等学校選抜ヨット選手権大会のレース結果をYahoo!フォトにアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/zst_blog/vwp?.dir=/1b39&.dnm=239d.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
PCからご覧くださいませ。
(管理人松井)
先日の全国高等学校選抜ヨット選手権大会のレース結果をYahoo!フォトにアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/zst_blog/vwp?.dir=/1b39&.dnm=239d.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
PCからご覧くださいませ。
(管理人松井)
PR
*日時:5月3日~5日
*場所:境港
*天候、風
1日目:曇り 3m/s
2日目:晴れ 6~8m/s
3日目:晴れ 8m/s
*結果(全6レース、カットレース含む)
・986 小野寺 塚本
RAF 31 54 23 29 44 総合40位
・1121 浦野 笹村
42 41 37 45 22 39 総合39位
・1122 斉原 村井
48 37 48 DNF DNS DNC 総合53位
・1165 久保 小堀
23 34 35 36 39 28 総合34位
・1442 笹谷 田邉
47 51 51 50 46 31 総合51位
・1671 田畠 板鼻
40 39 32 21 27 11 総合29位
*反省
・細かい反省は各自で見つかったと思うが全体的に自分の走りをできてなかったとこが多かった。
周りに惑わされず自分が速いと思う走り方で走ることが大事
・よかったとこを見つけてこそ反省
報告者:2年村井
[レース場所] 柳が崎
[運営] 宮口さん、蓑田先輩、松井先輩、辻先輩、芦田先輩、山本先輩、杉本先輩、一年生
[参加艇]
膳所
720 藤井、河合
1043 佐藤、谷
シーホッパー 山本、佐野、青木、山村
ミニホッパー 日野
県連から中川、二井谷、吉永、脇
[風の強さ、風向]
1日目0~3 北寄り
逆デッキ→インデッキ
2日目1~5 南~北寄り
逆デッキ→トラッピーズ
[コース]
スタート→上マーク→サイドマーク→下マーク→上マーク→下マーク→フィニッシュ
スタートラインは全体的に下有利からイーブン
レース結果 全7レース
FJ級
1043 佐藤、谷 得点10 順位1
720 藤井、河合 11 2
シーホッパー級
吉永 13 1
二井谷 15 2
中川 15 3
山本 30 4
佐野 41 5
日野 44 6
青木 53 7
山村 DNC
脇 DNC
コーチより
FJおそい
上りのコース引きをもっと考える
陸でしっかりフィードバック
一年生へ
何か一つできるようになった、学んだことを言えるようにする
それがすぐに言えないようだと何も学んでないのと同じ
日記を早くつくって情報の共有を
もっと先輩に貪欲に聞くべき
《報告者》 2年 藤井
[運営] 宮口さん、蓑田先輩、松井先輩、辻先輩、芦田先輩、山本先輩、杉本先輩、一年生
[参加艇]
膳所
720 藤井、河合
1043 佐藤、谷
シーホッパー 山本、佐野、青木、山村
ミニホッパー 日野
県連から中川、二井谷、吉永、脇
[風の強さ、風向]
1日目0~3 北寄り
逆デッキ→インデッキ
2日目1~5 南~北寄り
逆デッキ→トラッピーズ
[コース]
スタート→上マーク→サイドマーク→下マーク→上マーク→下マーク→フィニッシュ
スタートラインは全体的に下有利からイーブン
レース結果 全7レース
FJ級
1043 佐藤、谷 得点10 順位1
720 藤井、河合 11 2
シーホッパー級
吉永 13 1
二井谷 15 2
中川 15 3
山本 30 4
佐野 41 5
日野 44 6
青木 53 7
山村 DNC
脇 DNC
コーチより
FJおそい
上りのコース引きをもっと考える
陸でしっかりフィードバック
一年生へ
何か一つできるようになった、学んだことを言えるようにする
それがすぐに言えないようだと何も学んでないのと同じ
日記を早くつくって情報の共有を
もっと先輩に貪欲に聞くべき
《報告者》 2年 藤井
立命館、国体チームとの合同レース3日目(7~11レース目)の結果です
1165(田畠、板鼻) 4-1-1-1-3 総合得点21点 1位
1122(久保、小堀) 12-3-4-11-7 総合得点68点 3位
986(斉原、村井) 14-6-12-10-15 総合得点119点 9位
1043(浦野、笹村) 6-9-9-15-5 総合得点121点 10位
1121(小野寺、塚本) 15-DNF-11-13-18 総合得点1128点 12位
1441(笹谷、田邉) 17-DNF-6-5-16 総合得点138点 13位
1442(佐藤、谷) 16-DNF-17-16-17 総合得点173点 16位
720(大谷、山村) 18-DNF-15-17-22 総合得点202点 21位
参加艇・・・22艇 天気:雨→くもり
風0~3m よく振れました
〈ミィーティング〉
・フリーのコースがめちゃくちゃ、コースの全体から見た自分を客観的に見れているのか。
フリーではスピンや前の艇との争いよりも、今の順位をキープすることを最優先に考えなければいけない。
そのためには、マークを回る前から後続艇を確認して、ブランケットに入られないための動きをとる。
マーク回航について、習ったことをレースで実行できていない、
全体的にスタートやフリーの走り方について言っている人が多かった
報告者 浦野
1165(田畠、板鼻) 4-1-1-1-3 総合得点21点 1位
1122(久保、小堀) 12-3-4-11-7 総合得点68点 3位
986(斉原、村井) 14-6-12-10-15 総合得点119点 9位
1043(浦野、笹村) 6-9-9-15-5 総合得点121点 10位
1121(小野寺、塚本) 15-DNF-11-13-18 総合得点1128点 12位
1441(笹谷、田邉) 17-DNF-6-5-16 総合得点138点 13位
1442(佐藤、谷) 16-DNF-17-16-17 総合得点173点 16位
720(大谷、山村) 18-DNF-15-17-22 総合得点202点 21位
参加艇・・・22艇 天気:雨→くもり
風0~3m よく振れました
〈ミィーティング〉
・フリーのコースがめちゃくちゃ、コースの全体から見た自分を客観的に見れているのか。
フリーではスピンや前の艇との争いよりも、今の順位をキープすることを最優先に考えなければいけない。
そのためには、マークを回る前から後続艇を確認して、ブランケットに入られないための動きをとる。
マーク回航について、習ったことをレースで実行できていない、
全体的にスタートやフリーの走り方について言っている人が多かった
報告者 浦野
(練習場所)柳ヶ崎
(運営)立命館の方々、兵藤さん、松井先輩、芦田先輩
昨日の結果です
1165 田畠、板鼻 3-3-2-1-1-1 総合1位 11点
1122 久保、小堀 6-6-8-6-3-2 総合3位 31点
1121 小野寺、塚本 12-8-6-8-10-4 総合7位 48点
986 斉原、村井 10-13-13-12-8-6 総合9位 62点
1441 笹谷、田邉 DNS-14-12-9-5-10 総合11位 71点
1443 浦野、笹村 11-10-11-10-12-BFD 総合12位 77点
1442 佐藤、谷 DNS-16-14-13-11-9 総合14位 84点
12552 河合 7-19-19-16-13-16 総合15位 90点
8977 藤井 13-15-17-14ーOCS-14 16位 94点
10079 佐野 15-18-18ー15-14-15 17位 95点
5048 高橋 14-17-15-OCS-OCS-13 19位 101点
720 大谷、山村 16-12-20-17-DNC-DNC 総合20位 107位
今日は風がなかったため湖上に出たのにも関わらずレースは中止となりました。
明日 8時15分集合 9時25分予告
報告者 久保
(運営)立命館の方々、兵藤さん、松井先輩、芦田先輩
昨日の結果です
1165 田畠、板鼻 3-3-2-1-1-1 総合1位 11点
1122 久保、小堀 6-6-8-6-3-2 総合3位 31点
1121 小野寺、塚本 12-8-6-8-10-4 総合7位 48点
986 斉原、村井 10-13-13-12-8-6 総合9位 62点
1441 笹谷、田邉 DNS-14-12-9-5-10 総合11位 71点
1443 浦野、笹村 11-10-11-10-12-BFD 総合12位 77点
1442 佐藤、谷 DNS-16-14-13-11-9 総合14位 84点
12552 河合 7-19-19-16-13-16 総合15位 90点
8977 藤井 13-15-17-14ーOCS-14 16位 94点
10079 佐野 15-18-18ー15-14-15 17位 95点
5048 高橋 14-17-15-OCS-OCS-13 19位 101点
720 大谷、山村 16-12-20-17-DNC-DNC 総合20位 107位
今日は風がなかったため湖上に出たのにも関わらずレースは中止となりました。
明日 8時15分集合 9時25分予告
報告者 久保