忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[場所]  柳が崎

[コーチ]  山下先生

[風]     北~北東   逆デッキ~インデッキ

[参加艇]
1671 高橋  高橋
1165 斉原  板鼻
1442 三木  嶋崎
1251 益田  高木優哉
1122 小松  八田
1121 髙木誠 三品
1043 持田  江沢
 986   寺田  澤田


[結果]
2レース成立

1レース目
1165 1671 1251 1442 1043 1122 1121 986

2レース目
1671 1165 1251 1122 1442 1043 1121 986

総合
1251 1442 1122 1043 1121 986

(1671、1165はオープン参加)

[ミーティングより]
スピンポールが高すぎ
ゆらさない
下りでラフィングしすぎ (後ろのほうの艇)
フリーでメイン、ジブを引きすぎ
フリーで後ろ見る、風向も確認
一回の練習で一つずつできることを増やす
自艇が遅い時にチェックできるポイントを増やす



レース後1671と1165をトラックに積み込み、2艇はインターハイ会場へと向かいました
応援をお願いいたします

報告者
髙木誠

拍手[4回]

PR
男子FJ級

1位関学1689 4点
2位星林1661 10点
3位膳所1671 15点
4位関学1655 15点
5位芦屋1608 17点
6位膳所1122 18点
7位星林1660 28点
8位清風1339 30点

11位膳所1251 40点


5レース成立、カットレース1




女子FJ級


1位立命1687 6点
2位啓明1713 7点
3位啓明1658 15点
4位宮津1356 16点
5位芦屋1657 17点

8位膳所1442 28点


5レース成立、カットレース1




男子FJ級デュエット

1位関学 19点
2位膳所 33点
3位星林 38点





目標のデュエット優勝はなりませんでしたが、インターハイへ二艇行くことができました。応援してくださった皆さんのおかげです。
インターハイでも、引き続き応援宜しくお願いします。


報告者 三年塚本

拍手[18回]

・場所   彦根

・風  in~on 風向 北西

・コース 
 一レース目 上サイド下上下真ん中フィニッシュ
 二レース目 上サイド下上下フィニッシュ(コース短縮)

・結果
 男子 一位 1671
     二位 1165
     三位 1251
     四位 1122
     五位 1442
     六位 1121  (参加艇9)

 女子 一位 1043  (参加艇1) 

・反省
 艇速を意識して走らせる
 カバーをちゃんとやる
 艇団から離れてもしっかり走らせる
 一艇身のオーバーセールもしないようにしてロスを減らす
 スタート後スピードを出してバウを出す
 よかった時のヒールバランス、セールトリムを忘れない
 クローズでは次に来るブローをよく見ておく
 スタートでワンテンポ早くする

報告遅れてすいません


 
運営してくださった皆さんありがとうございました

報告者 二年 高橋

拍手[4回]

氏名 第一レース 第二レース 第三レース 第四レース 総合得点 総合順位
三品秀介 10 5 7 6 28 6
三木豪士 12 13 6 7 38 8
持田大輝 8 10 9 11 38 10
高木優哉  13 12 14 14 53 14
             

運営してくださった方々、参加の機会を与えてくださった宮口さん、ありがとうございました。
報告遅くなり申し訳ございません。

報告者 嶋崎

拍手[0回]

報告が遅れ申し訳ありません

全5レース
5/3 1レース目 曇り 290°     3~5m/s
〃  2     曇り 300°     7m/s
〃  3     曇り 300°     5m/s
5/4 4     曇り 315°     8m/s
5/5 5     晴れ 250~270° 10~15m/s

 1713 KG  女子 3-2-1-3-(12)         9(21)点  1位
 1658 〃   男子 (12)-1-2-5-4        12(24)点 2位  
 1703 〃   〃  1-4-7-(8)-1          13(21)点 3位
 1642 高松商 〃  5-(15)-6-2-5        18(33)点 4位
 1587 邑久  〃  4-3-9-7-(24)        23(47)点 5位
 1001 高松商 女子 9-8-5-6-(22)                    28(50)点 6位
 1661 星林  男子 14-7-4-4-(OCS:10→48)  29(77)点 7位
 1472 芦屋  〃  (11)-6-11-10-7                34(44)点 8位 
 1671 膳所  〃  6-9-8-(24)-17                  40(64)点 9位
 717   羽咋  女子 8-(19)-17-12-10              47(66)点 10位
 1559 立命館 男子 13-13-(16)-9-14                         49(65)点 11位
 1689 KG  〃  (OCS9→48)-OCS3→48-3-1-3 55(103)点 14位
 1337 清風  〃  17-16-(25)-16-11                       60(85)点 16位
 1656 芦屋  女子 (34)-11-RDG24-14-21             70(104)点  21位
 1655 KG  〃  32-25-(38)-15-9                       81(119)点 24位
 1441 膳所  男子 19-18-14-33-(OCS28→48) 84(132)点 25位
 1660 星林  〃  23-28-20-(30)-15                86(116)点 26位
 878   立命館 女子 20-29-28-17-(OCS20→48) 94(142)点 27位
 1657 芦屋  〃  38-23-30-27-(DNF48)       112(160)点 33位
 1592 〃   男女 22-39-34-35-(DNF48)       130(178)点 35位
 1338 清風  男子 35-40-39-(41)-27               141(182)点 39位

遠征の引率をして頂いた宮口さん、大会の運営をして下さった方々、僕らを応援して下さった皆さん、他校の方々、
皆さんのおかげで遠征を無事に終えることが出来ました。
また、非常に有意義なものとすることが出来ました。
本当にありがとうございました!

今回学んだことはブログにupしていますので、アドバイス等があれば書き込んで下さると嬉しいです

今後ともIH目指して頑張ります!

3年 斉原

拍手[5回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]