<場所>
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
南〜西
逆デッキ〜半トラピーズ(1m〜3m)
<練習内容>
午前
FJ:帆走、スタート練習
SR:帆走、ラウンディング
午後
FJ:帆走、ラウンディング、スタート練習
SR:帆走、ラウンディング
<参加艇>
午前
FJ
1442 高木・森本
1165 富田・山下
1122 土倉・大西
1121 大塩・小松
SS 八田・澤田
SR 高嶋
ぴー 平野
ハイライト 岸田・大崎
すぎ 前畑
ミニホッパー 原口
午後
FJ
1442 高木・森本
1165 富田・伊藤
1122 土倉・大西
1121 大塩・小松
SS 八田・澤田
SR 高嶋
ぴー 平野
ハイライト 岸田
すぎ 前畑
ミニホッパー 原口
<ミーティングより>
帆走の意味のあるものにする
・ブランケットに気をつける
・指揮艇は蛇行しない
SRの整備をしっかりする
周りを見る
他艇に気づいたなら上を通るか下を通るか伝える
トラブルを起こしている艇にむやみに近づかない
上マークをつめて回る
タックで減速しないように
上りではタック多めにする
最後のタックの見極め、オーバーセールはしない
帆走のタックのタイミングを考える
ヘルムを使う
ラフのタイミングを考える
藻の対処
ジブトリムを細かくする
ヒールバランスをもっと気にする
動画見て勉強する
スキッパーと投げ上げのタイミングを合わせる
インデッキのタックの動きを確認する
サイドジャイブでは風向きに注意する
下有利ではラインに近づいておく
スピンダウンのタイミングを考える
ポールの高さに注意する
遅い時には何か原因が有る、コントロールロープをいじるなりしてみる
1回1回のタックを大切に
アビームの角度を考える
スタート、いつどこに居れば良いか勉強し直す
練習を見て下さった山下先生、ありがとうございました。
次の出艇は8月25日、
場所は柳が崎でSAIL大津に出場します。
報告者 高嶋
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
南〜西
逆デッキ〜半トラピーズ(1m〜3m)
<練習内容>
午前
FJ:帆走、スタート練習
SR:帆走、ラウンディング
午後
FJ:帆走、ラウンディング、スタート練習
SR:帆走、ラウンディング
<参加艇>
午前
FJ
1442 高木・森本
1165 富田・山下
1122 土倉・大西
1121 大塩・小松
SS 八田・澤田
SR 高嶋
ぴー 平野
ハイライト 岸田・大崎
すぎ 前畑
ミニホッパー 原口
午後
FJ
1442 高木・森本
1165 富田・伊藤
1122 土倉・大西
1121 大塩・小松
SS 八田・澤田
SR 高嶋
ぴー 平野
ハイライト 岸田
すぎ 前畑
ミニホッパー 原口
<ミーティングより>
帆走の意味のあるものにする
・ブランケットに気をつける
・指揮艇は蛇行しない
SRの整備をしっかりする
周りを見る
他艇に気づいたなら上を通るか下を通るか伝える
トラブルを起こしている艇にむやみに近づかない
上マークをつめて回る
タックで減速しないように
上りではタック多めにする
最後のタックの見極め、オーバーセールはしない
帆走のタックのタイミングを考える
ヘルムを使う
ラフのタイミングを考える
藻の対処
ジブトリムを細かくする
ヒールバランスをもっと気にする
動画見て勉強する
スキッパーと投げ上げのタイミングを合わせる
インデッキのタックの動きを確認する
サイドジャイブでは風向きに注意する
下有利ではラインに近づいておく
スピンダウンのタイミングを考える
ポールの高さに注意する
遅い時には何か原因が有る、コントロールロープをいじるなりしてみる
1回1回のタックを大切に
アビームの角度を考える
スタート、いつどこに居れば良いか勉強し直す
練習を見て下さった山下先生、ありがとうございました。
次の出艇は8月25日、
場所は柳が崎でSAIL大津に出場します。
報告者 高嶋
PR
この記事にコメントする