忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[574]  [573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

〈場所〉
柳が崎
〈コーチ〉
中村滋男さん、 山下先生、久留原さん
〈練習内容〉
午前 
FJ:帆走
SR:帆走、ハンドリング
午後
FJ:帆走、タック練習、ラウンディング
SR:帆走、ハンドリング
〈風〉
東1〜3
北〜西
2〜5(オンデッキ~トラッピーズ)
〈参加艇〉
FJ
艇番号 セール番号
1442 1442 土倉 古川
1251 1043 大崎 米川
1165 1165-1 高谷 平野
1122 1671 前川 木村
1043 1251 村端 福矢
1671 1122 中川 原口
986   1251-1 今井 大西
1121 1252 鄭 西岡
SR
ハイライト ノーナンバー 奥山
新艇2号   4368 山本

420
55888村山、福井
55887岸田 蘆田
〈コーチより〉
タックでの回転が速すぎる。タック中も上っているからゆるく回して角度をえる。
円弧を描くように回す。

タック後すぐにはメインを引きすぎない。リーチが詰まっていると煽ってつくった流れを止めてしまう。

トラピーズタックでクルーの思いっきりが足りない。
上マーク回るときはクルーはポールつけた後、ジブを少し引いて、ガイを決める。
スピン上ったらしも引いたらバッとはれる。

スタートラインが作れない時、一艇がしもマークを回航してその艇のトランサムギリギリを他艇が通り、イーブンにするゲートスタートというのがある。

ツイーカーが短いとパワーがヒールモーメントにかわる。

中村さん、山下先生、久留原さん、練習を見てくださりありがとうございました
次の出艇は4月12日です
明日は420の進水式です。ぜひ来てください。
報告者 中川

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
≪   4月12日    ♥ HOME ♥    4月5日   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]