◇練習場所
柳が崎
◇コーチ
山下先生
藤原先輩
◇参加艇
986-佐野/河合
987-増田/江澤
1043-山村/谷
1121-藤井/山本
1122-小野寺/村井
1165-斉原/板鼻
1251-塚本/笹村
1442-高橋(1年)/[午前]高橋(2年)[午後]藤原先輩→髙橋(2年)
◇風
[午前]
北西~北東/0.3m〜2m
[午後]
北西~北東〜東/0.5~2m
◇練習内容
[午前]
帆走練(タック・ジャイブ練)→マークラウンディング
[午後]
帆走練(タック・ジャイブ練)→マークラウンディング→スタート練→
◇コーチから
・FJはギリギリまで前乗りするのが普通。艇速もだいぶ変わってくるのでしっかり前乗りするように
・マーク回航時等では、ティラーで無理矢理回さずヘルムを使う
・タックでアンヒールを入れるタイミングが早い。風軸向いてアンヒールで回す
・出艇を早くするために練習決めを早く
・声を出そうとしている雰囲気があるのは良い
◇ミーティング
・風がない時は出来るだけ揺らさない
・スタートでは上りすぎの位置にいない
・艇速をしっかり保つ
・1つひとつの動作をもっと意識して行う
次回の出艇は明日、10月23日(日)の予定です。
報告者:斉原
柳が崎
◇コーチ
山下先生
藤原先輩
◇参加艇
986-佐野/河合
987-増田/江澤
1043-山村/谷
1121-藤井/山本
1122-小野寺/村井
1165-斉原/板鼻
1251-塚本/笹村
1442-高橋(1年)/[午前]高橋(2年)[午後]藤原先輩→髙橋(2年)
◇風
[午前]
北西~北東/0.3m〜2m
[午後]
北西~北東〜東/0.5~2m
◇練習内容
[午前]
帆走練(タック・ジャイブ練)→マークラウンディング
[午後]
帆走練(タック・ジャイブ練)→マークラウンディング→スタート練→
◇コーチから
・FJはギリギリまで前乗りするのが普通。艇速もだいぶ変わってくるのでしっかり前乗りするように
・マーク回航時等では、ティラーで無理矢理回さずヘルムを使う
・タックでアンヒールを入れるタイミングが早い。風軸向いてアンヒールで回す
・出艇を早くするために練習決めを早く
・声を出そうとしている雰囲気があるのは良い
◇ミーティング
・風がない時は出来るだけ揺らさない
・スタートでは上りすぎの位置にいない
・艇速をしっかり保つ
・1つひとつの動作をもっと意識して行う
次回の出艇は明日、10月23日(日)の予定です。
報告者:斉原
PR
この記事にコメントする