忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山下先生に練習を見てもらいました。

柳が崎
午前は2から4メートル
午後は最高7メートル

−練習内容−
午前 
帆走練習

午後 
帆走練習。レグを長めに取りつつ帆走練習を先生にみてもらいました。
スピンは強風のためできるところのみ上げました。


4時前に着艇。4時半から整備。雷雨により中断。

-ミーティング-
1年はヒールアンヒールの理由、使い方を把握しておくべき。
あと720度のときのセイルトリムがされずひらきっぱなしでとまってしまうことが多い。
みんなラダーを使いすぎていて、これは2年も同じ。ディンギーで勉強を重ねましょう。

大会用の選抜が決まりました。

男子
1165 田畠 板鼻 
986  久保 斎原
1043 浦野 笹村
1122 小堀 村井

女子
佐藤 笹谷
大谷 田邉
(艇は今度決めます)

終了後先生に聞いた話(トラッピーズについて) 
トラッピーズはアジャスターともう片方の手、前の足の3点をしっかりとって体を支え、慣れてきたら足で支えるときに土踏まずではなくつま先でやると良い。もし、クルーが前に回ってしまいそうになったらクルーがスキッパーの肩をつかむか、スキッパーがクルーを掴んでやるということを頭に入れておくことも大事。

(しおりからの質問)「スピン張ったまま沈したとき、スピンが艇の風下側に回ってしまってすごい抵抗になってしまったことがあったんですけど、スピンはったまま沈したときどう対処したらいいか教えてください。」

明日も通常練習

報告 大谷
 
遅くなりました

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
3点ほど。
1)練習報告してくれるメンバーが増え、チームとして成長しているのがわかります。
しかし、記載する基本事項は確認していますか?(以前からやっていた人は引き継いでいますか?)引き継げるようにテンプレートもあるので確認するように。
個人の色を出すのは結構ですが、ヨットと一緒で基本の型は守って下さい(質の均一化のため)。

2)最近、練習内容の報告に「見てないからわかりません」のような記載が見受けられますが、自分達のやっていることを「わからない」という中途半端な言葉で報告することを恥ずかしいと思いませんか?

3)記載に「明日通常練習」となっていますが、OBからしたらなんのことかわかりません(何時からやるの?って感じです)

このblogはなんのためにあるのかをキャプテン主導で全員に徹底してください。また、それを伝えた内容を練習報告に書いて下さい(最近報告を書き始めた者に限る)。
以上
みのだ 2010/07/25(Sun)22:20:18 編集
質問の回答
スピンを張ったまま沈した場合の対処は、「スピンを下ろしてから沈を起こす」です。

理由は2つ。
1)抵抗で起こせない。
2)スピンがサイドステイに引っ掛かり破れる。

以上
みのだ 2010/07/25(Sun)22:25:10 編集
無題
大会って8/1のやんな。
25日ハーバー行ったけど、練習休みやった...
国体はどうすることになったのですか?

スピンはったまま沈したら、回復にもっのすごく時間かかるょ。焦ってポール流さないように、どっかにかましとくこと。
asako 2010/07/26(Mon)09:09:58 編集
無題
質問の回答ありがとうございました!
佐藤 2010/07/26(Mon)21:51:06 編集
asako先輩へ

大会は8/1です。

25日は練習してません。
女子の間で手違い(?)があり、24日の練習報告が25日に更新となったようです。
すいませんでした。

国体に関して……
男女とも参加しないということになりました。
ややこしくなってすいません。

田畠 2010/07/27(Tue)22:12:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]