忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[115]  [114]  [113]  [112]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(練習場所) 柳ヶ崎
(コーチ) 山下先生

(練習内容)午前
~天候、風向~
  晴れ 東から南
~デッキバランス~
  逆デッキ
~艇および乗員~
  986 斉原 村井
  720 大谷 山村
 1043 浦野 笹村
 1122 久保 小堀
 1165 田畠 板鼻~佐野
 1442 笹谷 田邉
 1441 佐藤 谷
~練習の形式~
  クローズ帆走
~練習における目標~
  風速0~1mでの風を感じるセーリング
~実際の練習の詳細~
  早い艇は早い。遅い艇は遅い。遅い艇は早い艇の角度なりセールシェイプなりを見て自艇にあった        
  セーリングが出来ていずに、遅いまま。   
~練習における反省~
  午前は自主練的な感じの練習だったので、キャサリン出ず。午後は整備。
  チームでの反省は、風の変化が激しかったのもあり全体的にクローズの角度が滅茶苦茶。確かに、自艇の
  スピードを落とさないようにセーリングに集中するためにセールをがっちり見るのも正しいが、まずはだいた
  いの艇の角度を知るため、前の方の艇かその時点で早い艇の真似をする必要がある。
  アウトホールを出すなど、基本的は調整をしていくべき。
~次回への課題~
  まずは周りを見ること
~次回~
  柳ヶ崎 2月11(金) 8時30分
~報告者~
  二年 久保

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]