柳が崎
山下先生
午前
晴れ・南~南西
1~5m/s・逆デッキ~トラピーズ
986村井・藤井
1043浦野・笹村
1122久保・小堀
1165田畠・塚本
1441笹谷・高橋
1442佐藤・谷
帆走練
走り比べ、風の振れへの対処技術の向上、ハンドリング技術の向上
風向や風速の振れが激しかったので、よく海面見て風を読めていたところが速かった。ただし、離れ過ぎることがしばしばあったのでライン修正をまめに行うようにする。走り比べをするためにも、もっと近づいた方がいい。
午後
晴れ・西~北
1~3m/s・逆デッキ~オンデッキ
986斉原・村井
1043浦野・笹村
1122久保・小堀
1165田畠・塚本
1441笹谷・高橋
1442佐藤・谷
自主練
四方にマークを設置し、それらを使用して各自自主練
ダウンウインドでの風の振れには風見を見て対処する。風の振れが大きくて多いこの時期に、風の振れに対する感覚を磨いておく。春以降は実践的なテクニックを教えるので冬の間に感覚的なものを磨く。
帆走練で離れ過ぎていた。艤装ミスというか、陸でもセンターが自然に下がったりするような、それ以前の問題を抱えている艇があるが、そういった艇は故障箇所を直すまで出艇禁止
帆走練だけでなく、マーク練などでもそうだが、全体で練習する意味を考えて練習に参加すること。故障などの問題を後回しにせず、その場しのぎの修理ではなく、できるだけ早く万全の状態に直すこと。
柳ヶ崎
1月30日8時30分
報告者 小堀
山下先生
午前
晴れ・南~南西
1~5m/s・逆デッキ~トラピーズ
986村井・藤井
1043浦野・笹村
1122久保・小堀
1165田畠・塚本
1441笹谷・高橋
1442佐藤・谷
帆走練
走り比べ、風の振れへの対処技術の向上、ハンドリング技術の向上
風向や風速の振れが激しかったので、よく海面見て風を読めていたところが速かった。ただし、離れ過ぎることがしばしばあったのでライン修正をまめに行うようにする。走り比べをするためにも、もっと近づいた方がいい。
午後
晴れ・西~北
1~3m/s・逆デッキ~オンデッキ
986斉原・村井
1043浦野・笹村
1122久保・小堀
1165田畠・塚本
1441笹谷・高橋
1442佐藤・谷
自主練
四方にマークを設置し、それらを使用して各自自主練
ダウンウインドでの風の振れには風見を見て対処する。風の振れが大きくて多いこの時期に、風の振れに対する感覚を磨いておく。春以降は実践的なテクニックを教えるので冬の間に感覚的なものを磨く。
帆走練で離れ過ぎていた。艤装ミスというか、陸でもセンターが自然に下がったりするような、それ以前の問題を抱えている艇があるが、そういった艇は故障箇所を直すまで出艇禁止
帆走練だけでなく、マーク練などでもそうだが、全体で練習する意味を考えて練習に参加すること。故障などの問題を後回しにせず、その場しのぎの修理ではなく、できるだけ早く万全の状態に直すこと。
柳ヶ崎
1月30日8時30分
報告者 小堀
PR
この記事にコメントする