忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山下先生、中村さん、和歌山工業高校の皆さん、星林高校の皆さんありがとうございました。

場所
和歌山セーリングセンター

3m〜8m
艇番号
☆420
55869 55588 大岩 佐藤
55587 55587 田中 須田
54723 52723 岡崎 黒川
54725 54725 小澤 南野
☆FJ
1671 1122 千田 徳永
1165 1165    執行 山田

和歌山合宿の2日目です。
午前中から2時までの出艇の練習でした。
初めは、帆走練習で艇速や他艇との関係を確認し、途中から和歌山工業や星林の方とコース練習をしました。風を見られていないことや傾向が掴めていない艇はずっと遅いということがあり、課題であると確認しました。また、琵琶湖にはない風の触れ方や様々な現象に合わせて行くことが重要な練習でした。コース練習時は風があったので潮の存在はわかりにくかったと思います。
今日で近畿大会までの練習は最後になり、最後に膳所高校の近畿大会のミスについて教えてもらい、またメンタルを安定させることの重要さを再確認しました。

報告者 黒川

拍手[0回]

PR
運営に携わってくださった皆様
彦根工業高校、立命館守山高校の皆さんありがとうございました
(場所)
柳が崎ヨットハーバー
(風)
8-12m
(内容)
県大会
艇番号
☆420
55869    55588    大岩 佐藤
55587    55587     田中 須田
54725  54725    岡崎 黒川
54723   54723  小澤 南野
☆FJ
1671   1043 千田 徳永
1165   1122  執行 山田
今日はバングを強く引いているとメインを全て出しても吹き倒されてしまうような風の中、県大会のレースが行われました。
二年生は初めて経験する強さの風です。
走らせたもの勝ちなレース展開のなか、スピンを扱うか否かを中心とした判断力試される展開でうまくいったペアやうまくいかなかったペア等様々でした。
やはりトップを走っている船と比べて、後ろを走っている船はトラッピーズタックをしていなかったり、スピンを扱っていなかったり、バランスが取れていなかったり何か負けたなりの理由が明らかにあったのは事実です。しかし、これで引退というレースでもないので、結果には拘りますが、数少ない強風のチャンスとして積極的なセーリングがもっと見られてもよかったのかなと思いました。
私の船は今回初めて抗議をくらい、ことを有利に運べずDSQとなりましたが、これは近畿大会でもなければインターハイもかかっていないので、本番に向けて凄く良い経験が詰めたと思います。
今回のレースはそれぞれの船の弱さを直前で明らかにしてくれたのではないかと思います。それをそれぞれがどう修正し、どう補っていくかが重要だと感じました。
二年生として、三年生の素晴らしいセーリングを見られたことが凄く励みになりました。
報告者 (二年・小澤)

拍手[1回]

立命館の先生方、山根さん、佐野先輩ありがとうございました
(場所)
柳が崎ヨットハーバー
(風)
1~4m
(内容)
スタート練、コース練
艇番号
☆420
55869    55888    大岩 佐藤
55587    55887     田中 須田
54725  54725    小澤 黒川
54723   54723  岡崎 古澤
☆FJ
1671   1043 千田 徳永

今日は微風から軽風の風でコース練習をメインに練習しました。午前はスタート練でラインの位置や出るタイミングを確かめ、その後コース練をしました。午後は立命館と合同でコース練をしました。
午前のスタート練では、最近スタート練をしていたおかげか何度か試すとラインを見極めることができる船が多く見られました。その後のコース練では、各艇ごとに話し合って、コースやスタートを決めれていて、良い感じに練習出来たと思います。午後の合同練では、艇数が倍になり、午前よりさらに正確なコースやスタートを要求される練習が出来ました。しかし、午後のコース練ではゼネリコを繰り返し、レースを進められない状態になってしまい、残念でした。
大会まで残り2週間をきり、残る練習は平日出艇と和歌山での2日間の練習だけです。全クラスでインターハイに行くためにもこれからの少ない練習を大切にして、より良いセーリングをできるようにしていきたいと思います。
報告者  大岩



拍手[0回]

5/27(土) 活動報告
中村さん、大崎先輩、芦田先輩、鈴木先輩、ありがとうございました!
(コーチ)
中村さん
(場所)
柳が崎ヨットハーバー
(練習内容)
スタート練習、コース練習
(風)
1〜6m
艇番号
☆420
55869    55888     大岩 佐藤
55587    55887     田中 須田
54725    54725     小澤 古澤
54723    54723     岡崎 南野
☆FJ
1671    1043          千田  徳永
中村さん、本日は練習を見ていただき、ありがとうございました!
OGの方々も差し入れをいただきありがとうございました!
今日は1日を通して、風のふれ、ブローによる強弱がつよく、難しい海面のなかでの練習となりました。難しいコンディションでのコース練習は良い練習になりまた。また、スタートについては教えて頂いたことをこれからの練習で実践し、大会で活かしていけるようにしたいと思います!
県大会やインターハイ予選が近づいてきて、より実戦的な練習メニューが増えてきました。予選当日、いつも通りの実力が発揮できるように、気持ちの面でも負けないよう、頑張っていきたいです。近畿予選まで士気を高めつつ、チーム一丸となって練習に取り組みたいと思います! 
南野 仁

拍手[0回]

5/7(日) 活動報告
山下先生ありがとうございました。
(コーチ)
山下先生
(場所)
柳が崎ヨットハーバー
(練習内容)
帆走、マークラウンディング、コース練習
(風)
1〜5m
艇番号
☆420
55869    55888    大岩 佐藤
55587    55887     田中 古澤
☆FJ
1671    1043   千田 德永
1165    1122  執行 山田
今日はブローが見えやすいガスティな風の中、1日中湖上練習ができました。ランニングは強いブローで各艇一回以上は沈をしてしまい、ローリングに苦しみました。マークラウンディングではメイレガッタでの課題であった上マークアプローチの練習をしました。
来週は中間テストのため練習はありませんが、テスト明けにはすぐに県大会、近畿大会と続きます。山下先生から、「レースでは高度な技術よりもセーリングで勝負する」とアドバイスをいただいたように、今まで積み重ねてきたものを充分に発揮しインターハイに出場できるように頑張ります!!
報告者・田中 穂波

拍手[2回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]