忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

〈練習場所〉柳ヶ崎

〈コーチ〉山下先生 

〈練習参加艇〉

FJ

1165 田畠、板鼻 (午後のみ)

1122 小堀、藤井・斎原

1043 浦野、山本・河合

986 久保、塚本・高橋

1442 午前 大谷、笹谷  午後 大谷、青木

720 佐藤、笹谷 (午後のみ)

1121 小野寺、笹村・谷

シーホッパー

午前 斎原、板鼻、青木、田邉 

午後 藤井、山本、村井、佐野

〈練習内容〉

午前

風2~4m 北より

帆走練習
各艇が離れていて走り比べがあまりできていない
振れの中、艇を走らせたりタック、スピン、ジャイブ等の練習にはなった

マークラウンディング 上サイド下
タックのタイミングをクルーに指示させるという条件
全体的に振れが激しい中、特にフリーでの対応(下ったほうがいい、スピン下ろさないといけない・・・等)が遅かった。サイド、下マーク付近張り合い、権利主張等があまりなく、ただひたすら動作の練習のような感じだったのがよくなかった。


午後

風4~6m 北東~東

帆走練習
風が吹いてきた中、安定して走らす、ブローへの対処、素早い動きをできたかどうかで差が出た。

マークラウンディング 上サイド下
スピンを上げている艇が少ない、トラブル・敬遠などが理由だが、これでは練習が有意義なものにならない。

レース形式
1レース目 上サイド下上下

2レース目 上下上


〈ミーティング〉

・出着艇でアクシデントが多い→話を聞いたことを生かせていない。このような態度であればヨットは上達できない。

・自らが積極的にさまざまなことに挑戦することで(強風で危なくてもスピンを上げてみるなど)初めて出来るようになる。ヨットはそういった競技であるから、夏のうちにそういった姿勢で取り組むことで、冬などのどんな天候でも乗りこなせるようになる。


次回の練習 明日、4日(水)

報告者 2年浦野


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]