忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[99]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【1】練習環境

1.1 柳ヶ崎

1.2 山下先生

1.3 松井先輩


【2】練習内容(午前)

2.1 晴れ、北~東 無~超微風で非常によく振れた

2.2 0~1m 逆デッキ

2.3 1165 田畠、板鼻
    
    1122 久保、小堀

    1043 浦野、笹村
   
    1121 小野寺、塚本

    1442 斉原、村井

    1441 笹谷、山村

2.4 帆走練

2.5 微風時の走りを形にする

2・6 ハーバー周辺は藻があり練習できないが、北へ行きすぎると今日みたいなコンディションで大変なので 
   練習場所の工夫が必要
    帆走練の集合時、高さがバラバラ。また、アビーム走り始めると、艇間隔が空いてしまっていた。もっと
   合わすいう意識を持たないといけない
    帆走練はダウンウインド中心だったが、微風の中でもスピンを張る工夫でれだけしたかで差ができた

【3】

3・1 晴れ、北~東 無~超微風で非常によく振れた

3・2 0~1m 逆デッキ

3・3 午前に同じ

3・4 スタート練の予定でしたが、風がないため、できませんでした。
   マークラウンディング、(上、サイド、下でコースは各艇自由)
   ダウンウインドの帆走練

3.5 微風のダウンウインドの走り(スピンを張り続ける、メイントリム、ヒールバランス)を走れるようにする

3・6 先生の御指導もあり、各艇スピン操作に工夫しながら乗ることができていた

【4】

4・1 先生は早めに帰られたので特にありませんでした

4・2 練習場所へ行くまでの藻の対処法・・・かたまりを避ける、給水島側から行く、etc
    タックアングルは普段より大きめ、このようなコンディションの時ほど、目的意識を持つことが大事

【5】

10月23日(土)午前9時半出艇


≪報告者≫

二年浦野

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   10月24日    ♥ HOME ♥    無題   ≫
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]