忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [83]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(1)練習環境
1・1 柳ヶ崎
1・2 山下先生
1・3 なし

(2)練習内容(午前)
2・1 曇り・北~北東 
2・2 2~4 インデッキ~オンデッキ
2・3 720 大谷 谷
    986 斉原 村井
    1043 浦野 笹村
    1121 小野寺 塚本
    1122 久保 小堀
    1165 田畠 板鼻 
    1441 佐藤 笹谷
2・4帆走練~マーク練
2・5 チューニングの確認、ハンドリング技術の向上、マークアプローチの練習
2・6 帆走練では、藻に早く対処できるか否かでだいぶ差が開いた。藻をよけることと藻がかからべすぐ気付くようにスピード感覚を養うことが重要。
マーク練では、少しレグが短く、フリーは動作続きになり、終始ドタバタしている艇が多かった。

(3)練習内容(午後)
3・1 曇り・北~北東
3・2 2~5 インデッキ~トラピーズ
3・3 午前に同じ(986は出艇せず)
3・4 コース練
3・5 コースプラン二ング能力の向上
3・6 コース練では、内容以前にコースを把握できていない、時間を間違えている、などの初歩的なミスが目立ったので、改善していく必要がある。
また、風がふいてくるとみんな大して変わらなかったりするが、一度超微風だった時に大分差がひらいたので、もっと微風時の走り方を学ばないといけない。

(4)
4・1 
まず着艇がむごすぎるし、解装もだらだらしているし、やる気がないように見える。レースに勝つためのヨットをするなら、まず何度も何度も同じミスを繰り返すな。着艇がまさにそう。それは湖上でだってそう。マーク練のときにマークを把握してない奴もいる。普通、練習始める前にマークの位置を把握してから走るものやし、コース練やったら前走っている艇を見るやろう。なんでそれができないのか。そしてミスをしたならばミスしたことを覚えていかなければならない。無理ならメモをしろ。自分達の部活なんやから好き勝手やっていいけど、勝ちたいならそういうことはしっかりしなあかん。上級生がそこはしっかりしないと。
4・2  
着艇が酷い件、下級生も何度もやれば上手くやる方法を考えて実践しなければいけないと思うし、上級生も上手くいくように覚えるまできちんと教えなければいけなかったと思う。
4・3
解装や出着艇をみんな遅れず、ミスをしない。

(5) 
5・1 柳ヶ崎
5・2 10月3日8時30分から

男子の正規ペアがきもりましたので報告します。
1043浦野 笹村
1121小野寺 塚本
1122久保 小堀
1165田畠 板鼻

   報告者 二年 小堀

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]