忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
山下先生

<練習内容>
午前
FJ:帆走
SR:帆走・ラウンディング

午後
FJ:帆走・スタート練習・コース練習
SR:ラウンディング

<風>
西~北東
1m~8m

<参加艇>
午前
FJ
1442 大西・福井
1165 富田・伊藤
1121 大塩・小松
1043 前畑・山下
987 高谷・中川
SR
すぎ 前川・木村
青 大崎
ハイライト 蘆田

午後
FJ
1442 大西・福井
1251 高木・森本
1165 富田・伊藤
1122 八田・大崎
1121 大塩・小松
1043 前畑・山下
987 高谷・中川
986 高嶋・土倉
SR
すぎ 木村
ハイライト 蘆田・前川

<ミーティング>
・早くテスト前の状態に戻す
・クルーと息を合わせる
・スタート前に計画を立てる
・ブローに入った時にヒールをしっかりつぶす
・トラッピーズに速く出る
・風を考えて自分が何をするべきか判断する
・スタート前に大きな視点を持つ
・スキッパーが起こすかクルーが起こすか話し合う
・沈を早く起こす
・コース練習で帆走と同じ走りをする
・次のレース(琵琶湖ウィーク)の具体的な目標を持って練習する
・ブローに入る前にメインを少し抜く
・練習は試合、試合は練習

山下先生ありがとうございました
次回の練習は明日です

報告者 大西

拍手[0回]

PR

山下先生、レースの運営をしてくださりありがとうございました。

 

<場所>

柳ヶ崎

 

 

<コーチ>

山下先生

 

 

<練習内容>

午前&午後 部内戦

レース(上→サイド→下→上→下)

 

<風>

全体を通して大きく振れていました

0~6m

 

<湖上練参加艇>

FJ

1442 前畑 山下

1251 高木 森本

1165 富田 伊藤
1121 八田 澤田

1122 大西 福井

1043 大塩 小松

987 中川 高谷

986 高嶋 土倉

SR
青 大崎
すぎ  平野
白 原口
ハイライト 岸田

 

〈レース結果〉
FJ  
1位 1251
13613C1 合計 15
2位 1165
7225115 合計 16
3位 1121
4154223 合計 16
4位 986
3432472 合計 18
5位 1122
5513C46 合計 24
6位 1442
2687C54 合計 32
7位 1043
6748637 合計 33
8位 987
8876568 合計 40
(5レースでカット)

SR
1位 青
1221111 合計 7
2位 すぎ
2332222 合計 13
3位 白
3113343 合計 14
4位 ハイライト
4444434 合計23

〈ミーティング〉
●スタート前は、必ず風を確認しておく
●スピンを上下持つと触れに対応出来た
●スキッパーが、セール以外を見ていて、その時に、風がふれたらクルーが出来るだけ早く伝える。
●スキッパーは、クルーがどのくらいでまわすとトラッピーズタックしやすいのか考える。
●風に対して、角度を優先すべきか速度を優先すべきかを考える。
●スタートが、いつも遅いので直す。

次の練習は、2/15柳が崎です。

筆記者 伊藤

拍手[2回]

山下先生、立命館の先生方やOBの方々、レースの運営をしてくださりありがとうございました。

 

 

 <場所>

柳ヶ崎

 

 

<コーチ>

山下先生、立命館の先生方、OBOGの方々

 

 

<練習内容>

午前&午後

レース(上→サイド→下→上→下)

 

<>

東北東~西 午前は大きく振れていました

01

 

<湖上練参加艇>

FJ

1442 前畑 山下

1251 高木 森本

1165 富田 伊藤

1122 大西 福井

1043 大塩 小松

987 中川 高谷

(午前のみ)986 高嶋 原口

 

 

                         1レース  2レース   3レース   合計  順位

1485(立命館)     1     1    1    3   1

1165               4       3    2    9   2

1258(立命館)     3     2    4    9   3

1559(立命館)     2     4    6   12   4

1251         9      7    3   19   5

1043          5     9    5   19   6

1122          6     6    8   20   7

1168(立命館)      DNF         5     7    24   8

1442          7     8    9   24   9

986          8     DNC     DNC     32     10

987         DNF      10   10      32     11

 

 

 

<ミーティング>

・スタート時にペアともっとコミュニケーションとる

・ジブがはらむまでヒールさせたほうが速かった

・微風のクロスは下らせて、スピードが出てきたら上らせていく

・スピード重視、止まらせるのは絶対ダメ

・ジブ引き過ぎない

・レース中の自艇の状況をしっかり理解しておく

・フォアプラーを使っていく

・風がないときこそ風軸に敏感に

・ペアと相談して、艇が安定する姿勢をお互い取る

・上→サイドで上突破されないように後ろをしっかり確認

・前の艇、速い艇から学ぶ

・クローズ時、スキッパーが下の艇見るときに不安定になる。クルーが伝えてあげる

 

<キャサリンから>

・スピンがはらまないときは、ポールを前に出してオーバーヒールさせる

 上を細かく出し引きして、はらむまで繰り返す

・立命館の艇は止めないように走らせている。常に動いていた

・膳所の艇は全体的にセール引きすぎ

・オーバーセールさせすぎ。ポートアプローチで改善

・下りで混戦になったら三権利使って当てにいく

・マーク回るときにみんな黙っている

 

 

 次の練習は29日です。

 

 報告者 山下

 

拍手[3回]

山下先生、練習を見てくださりありがとうございました。


 <場所>
柳ヶ崎


<コーチ>
山下先生


<練習内容>
午前
ハーバーで丘練、整備

午後
FJ:帆走
SR:マークラウンディング、8の字練習


<風>
北東
0~1m

<湖上練参加艇>
午後
FJ
1442 前畑 山下
1251 高木 森本
1165 富田  伊藤
1122 大西 福井
986 高嶋  大崎

SR
白 原口
すぎ  蘆田
ハイライト 岸田



<ミーティング>
・帆走で、タックのタイミングが悪かった
・メインを引きすぎていた
・微風でのジブの出し具合を考える
・微風で艇が揺れやすい状況で、バランスを保てるようにする
・ロールタックをゆっくり起こす
・ティラーの切りすぎ
・前のりする
・微風のカニンガムトリムができていなかった
・ラフ、ジャイブで加速できていなかった
・微風時はスキッパーが下のスピンシートを持って上げたほうがよい(よりスピンに近いところを持つほうがトリムしやすい)

次の練習は2月2日です。

報告者 森本

拍手[0回]

山下先生練習を見てくださってありがとうございました。


<場所>
柳ヶ崎


<コーチ>
山下先生


<練習内容>
午前
FJ:帆走、8の字
SR:帆走

午後
FJ:帆走、8の字
SR:サークリング、8の字、スタート練習


<風>
南~北西
2m~6m


<参加艇>
午前
FJ 
1442  前畑  山下
1251  高木  森本
1165  富田  高谷
1122  大西  福井
1121  八田  澤田
1043  大塩  小松
986    高嶋  土倉

SR
白    原口 木村
すぎ  平野
ハイライト 岸田
青    大崎


午後
FJ
1442  前畑  山下
1251  高木  森本
1165  富田  高谷
1122  大西 福井
1121  八田  澤田
986    高嶋  土倉

SR
白  米川  蘆田
ハイライト  岸田
青   大崎


<ミーティング>
 
強風のラフではクルーが早くトラピーズに出る
ティラーに頼らない
下りでヘルムスが体重移動して船を安定させる
クルーはスピンに集中
ラフのときに風見を見て上りすぎないよう注意する
吹き出しや波の形でヘダー・リフトを見分ける
下りでも振れを意識する

SR
帆走できれいに並ぶ
スタートで見通しを活用する
タックをていねいに
スタートはジャストで


次の練習は2月1日です。

報告者 前畑

拍手[3回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]