忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 02  2024/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    04 >>
[362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



<場所>
柳が崎

<コーチ>
田畠先輩

<風>
北〜北西 インデッキ〜トラピーズ

<練習内容>
平日出艇午後のみ
帆走〜スタート練習〜コース練習

<参加艇>
FJ
1671 高橋 高キ
1442 三木 小松
1251 益田 江澤
1165 持田 嶋崎
1122 八田 高嶋
1043 寺田 澤田

<ミーティング>
スタート
バウが出ていなかったので周りに合わせる
上下のコース引きを考える
1艇おいてルームを確保してスタートできる練習をする
他艇との兼ね合いでコース引きを考える
もっとパンピングする
パンピングのときにスピンとメインを意識する
下マークでの判断が遅い
オールクリアだが皆バウがへこんでいたのでちゃんと出る
上マークアプローチでスターボ艇がいなくてもオーバーセイルしないように
フレッシュ受ける
艇団で固まらない
スタートで下にルームを空けておく
後続艇を見ておいて、上ってきたら上る
少しのルームで加速できるように
どんなことがあっても1列目から出る
下有利でバウを出したらいいスタートがきれた
下艇にルームをもらう
早めに止まる
シート整理しながらも周りを見る
ラインが見えていなかったので何艇身か考えながらやる
サイド下で先行艇の動きにあわせない
サイド下でインとる


<コーチより>
まずは艇速
タックにムラがあるので、悪いタックはその原因を考え、良いタックは覚えておく
スタートでフレッシュとる
ワイングラスがスピンの真ん中またはそれより上で起こっているならば少しスピンを下ろせば戻る場合がある
上下では順位をキープし上で抜かす
艇速と角度を意識する

スタート練習でもスピンをはる
休憩と練習のメリハリをはっきりと
ブローにおけるリフト/ヘダーの見分け
スタート1列目
スピンポールが高い
艇速感覚
三角形の真ん中を走るコース取り
相対的に比べて走る
何かに絞った練習
タイトリーチならポールを少しあげて風を入れる
学年でかたまりすぎ
トラピーズリングをかけたままでのオンデッキはいけない

<次回出艇>
5月18日(土)
柳が崎




報告者 2年 高嶋

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]