忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 02  2024/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    04 >>
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日目も無事終了しました!
1日目は終始三井寺の風でしたが、今日は北風で微風でした・・・。
でも運営の皆様のおかげで2日目で4レース、両日合計で9レースも消化できました!
宮口さん、桜井さん、蓑田先輩、本当にありがとうございました!


そして最終結果は1位986、2位720、3位1121、4位987でした。
出艇の際に987のジブハリヤードが切れるトラブルがありましたが、無事修理して4レース中3レースは参加できました。
リザルトが手元に無いのですが、後々アップしたいと思います。



昨日のミーティングで「着艇後の解装を早くする」ことについて言っておいたのですが、本日いきなり実践できていました!!
最終レース終了が14:30くらいだったんですが15:15分には艇をしまって輪になって集合できていました!
やれば出来る!と指導者の方々やOBOGは口をそろえておりました。

閉会式後には各人の反省点を書き出してのミーティングを行いました。
ひとつひとつの疑問点をOBOGと直接議論できた良い機会だったかと思います。
積極的に質問や自分の意見を言える者が増えてきたようで、これからが楽しみです!


2年生達は、練習を含めたこの三日間で本当にたくさんの事を学びました。
今後もそれを維持し、どう生かすかが大切であり、それを補助するのが僕達の役割だなぁと思いました。

-written by OBmatsui

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
お疲れ様
M井OB・A子OGほんまお疲れ様でした。

気持ちのいい・強い新チームができそうですね。

Z高のOB/OGはさすがにそれぞれの世界(学校・職業)の最高峰で活躍する人が多く、なかなか後輩のために力をさくことがし難いようです。

後輩のために時間をやりくりしているお二人には頭が下がる想いです。
学校やアルバイトや後輩の面倒を見て行く中で、みのやんも社会に出てから役に立つ力をつけたように思います。

沖縄は君ら2人の肩にかかっているといっても過言ではありません。これからも頑張ってください。

PS:ヨットの技術は現役当時と比べて「もうひとつ」みたいやけどね(苦笑)それはそれで別だから気にしない気にしない(大笑)
部外者MLK3 2009/05/05(Tue)01:05:19 編集
お疲れ様です。
M井って書くと三井とダブります(笑


一緒のレースに出場することによって、ますますあいつらをインターハイに行かせたくなりました!
男子の雰囲気が非常にイイので、お互いに悪いところを指摘していけるチームになりつつありますね♪


蓑田先輩のすごさを改めて実感いたしました(;><)
ヨットの技術上に、指導力というものの不足を感じた2日間となりました。
今後は暖かくなってきたので、どんどん2年生と出艇していこうと思います。(寒い季節は乗らんのかい、というツッコミは無しで(笑))
また、二日間久しぶりに本気でクルーをやって、ヨットレースの楽しさを思い出しました。
動作という面ではヘルムスの方がクルーより比較的上手に出来ると自負していましたが、思考や性格的に僕はクルー向きなのかもしれません(笑)
MATZ井 URL 2009/05/05(Tue)18:39:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]