場所
柳ヶ崎
コーチ
辻先輩、杉本先輩、中野先輩
参加艇
986 三木・高木 午前のみ
1043 小松・江沢 午後のみ
1121 藤井・山本
1122 佐野・河合 午後のみ
1165 斉原・板鼻
1251 塚本・笹村
1442 小野寺・村井 - 村井・高木
1671 高橋・高橋
SR 寺田 高木
風
南西
午前 逆デッキートラピーズ
午後 オンデッキートラピーズ
練習内容
午前 帆走~ラウンディング
午後 帆走~ラウンディング~コース練
ミーティング
指揮艇はアビームをきちんと走る
スタートでスピードをつける
周りにアドバイスする
フリーで後ろ見る
帆走のフリーで角度そろえる
スピンシートを垂らさない
マーク回航で水をあけない
下マークだけでなく本部艇も見る
注意されたことは確実に直す
明日は失礼のないように
次回の出艇
3月31日
報告者
髙木誠
柳ヶ崎
コーチ
辻先輩、杉本先輩、中野先輩
参加艇
986 三木・高木 午前のみ
1043 小松・江沢 午後のみ
1121 藤井・山本
1122 佐野・河合 午後のみ
1165 斉原・板鼻
1251 塚本・笹村
1442 小野寺・村井 - 村井・高木
1671 高橋・高橋
SR 寺田 高木
風
南西
午前 逆デッキートラピーズ
午後 オンデッキートラピーズ
練習内容
午前 帆走~ラウンディング
午後 帆走~ラウンディング~コース練
ミーティング
指揮艇はアビームをきちんと走る
スタートでスピードをつける
周りにアドバイスする
フリーで後ろ見る
帆走のフリーで角度そろえる
スピンシートを垂らさない
マーク回航で水をあけない
下マークだけでなく本部艇も見る
注意されたことは確実に直す
明日は失礼のないように
次回の出艇
3月31日
報告者
髙木誠
PR
■練習場所
柳ヶ崎
■コーチ
松井先輩
■参加艇
987 三木嶋崎
986 益田 高木(午前)
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋 高橋
SR高木 寺田 三品(午前)
■風向
南西から北西
午前5~8m/s
午後3~12m/s
■練習内容
午前帆走練 スタート練
午後帆走練 スタート練
■ミーティング
・止まっているときに上を向きすぎてタックしないようにする
・キープフラット
・ブローに入るとき少しのヒールもつぶすと前方への推進力が強くなる
・クルーとスキッパーの意思疎通
・艤装はしっかりする。シャックルが緩かった
・ジブなどをつかってうまく止まれるようにする
■次回の出艇
3月30日 金曜日
■報告者
嶋崎
柳ヶ崎
■コーチ
松井先輩
■参加艇
987 三木嶋崎
986 益田 高木(午前)
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋 高橋
SR高木 寺田 三品(午前)
■風向
南西から北西
午前5~8m/s
午後3~12m/s
■練習内容
午前帆走練 スタート練
午後帆走練 スタート練
■ミーティング
・止まっているときに上を向きすぎてタックしないようにする
・キープフラット
・ブローに入るとき少しのヒールもつぶすと前方への推進力が強くなる
・クルーとスキッパーの意思疎通
・艤装はしっかりする。シャックルが緩かった
・ジブなどをつかってうまく止まれるようにする
■次回の出艇
3月30日 金曜日
■報告者
嶋崎
■練習場所
柳ヶ崎
■コーチ
藤原先輩
■参加艇
987 三木 持田(午前)
986 益田 高木(午前)
1043 小松 江澤(午前)
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋 高橋(午前)
■風向
南西
午前 トラピーズ~逆デッキ
午後 トラピーズ(6~10m)
■練習内容
午前:帆走練 ラウンディング
午後:帆走練
■ミーティング
・ブローに入る際にオーバーヒールがかからないように。二人で息を合わせて起こす。
・下り、後ろも見る。
・パンピングするとき、スピンも一緒にする練習をする。
・偽装ミスないように。
・オーバーセールをしない。
・フルトラ、フルハイクで起こせるだけ起こす。メインを抜くのは最終手段。
・メインを抜くとき、セールが最適な形になるように。(バングなど)
・オーバーヒールをしたとき、のぼらせればのぼり角が大分よくなった。
・スピンアップが遅い。
■次回の出艇
3月28日 水曜日
■報告者
小松
柳ヶ崎
■コーチ
藤原先輩
■参加艇
987 三木 持田(午前)
986 益田 高木(午前)
1043 小松 江澤(午前)
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋 高橋(午前)
■風向
南西
午前 トラピーズ~逆デッキ
午後 トラピーズ(6~10m)
■練習内容
午前:帆走練 ラウンディング
午後:帆走練
■ミーティング
・ブローに入る際にオーバーヒールがかからないように。二人で息を合わせて起こす。
・下り、後ろも見る。
・パンピングするとき、スピンも一緒にする練習をする。
・偽装ミスないように。
・オーバーセールをしない。
・フルトラ、フルハイクで起こせるだけ起こす。メインを抜くのは最終手段。
・メインを抜くとき、セールが最適な形になるように。(バングなど)
・オーバーヒールをしたとき、のぼらせればのぼり角が大分よくなった。
・スピンアップが遅い。
■次回の出艇
3月28日 水曜日
■報告者
小松
選手名 | 第1レース | 第2レース | 第3レース | 第4レース | 第5レース | 第6レース | 第7レース | 第8レース | 得点合計 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高橋・ 高橋 |
8 | 7 | 12 | 25 | 1 | 1 | 9 | 2 | 65 | 6 |
小野寺・村井 | 10 | 8 | 20 | 12 | 10 | 5 | 17 | 10 | 92 | 8 |
斉原・ 板鼻 |
5 | 15 | 3 | 14 | 11 | 14 | 11 | 27 | 100 | 9 |
塚本・ 笹村 |
9 | 12 | 7 | 10 | 25 | 15 | 12 | 28 | 118 | 14 |
益田・ 高木 |
22 | 21 | 24 | 13 | 21 | 23 | 29 | 19 | 172 | 22 |
小松・ 江澤 |
18 | 19 | 21 | 28 | 14 | 29 | 26 | 23 | 178 | 23 |
藤井・ 山本 |
13 | DNF | 15 | 22 | 15 | 24 | 20 | DNS | 179 | 24 |
佐野・ 河合 |
17 | 18 | 23 | 32 | 27 | 25 | 24 | 21 | 187 | 27 |
三木・ 嶋崎 |
23 | 20 | 31 | 29 | DNF | DNF | 30 | DNS | 238 | 31 |
報告が遅れ本当に申し訳ありませんでした。
■場所 柳が崎
■参加艇
986 益田 高木
987 三木 持田
1043 小松 江澤
1121 藤井 山本(1レース目直後にマストが折れてリタイア)
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋j 高橋s
■風向・風速
午前:西南西~西(4~7m/s)
■反省
・スタートで流されて艇団の真ん中に入り込んでしまった
・周りをもっと見てブローを発見する
・スタート直後にポートを走るのはとても危なかった
・スターボの時でもポート艇には注意する
・一度悪い出来事が起きてしまった時に落ち着こうと思ってても中々落ち着けなかった
・タックが多かった
・もっと膝を使ってトラピーズする
■先輩方より
・もっと高橋ペアに追いつく気持ちで
・下りでのパンピングはクルーが指揮する
■次回の出艇
・3月27日
■報告者
2年 小野寺
遅くなってすいませんでした。
■参加艇
986 益田 高木
987 三木 持田
1043 小松 江澤
1121 藤井 山本(1レース目直後にマストが折れてリタイア)
1122 佐野 河合
1165 斉原 板鼻
1251 塚本 笹村
1442 小野寺 村井
1671 高橋j 高橋s
■風向・風速
午前:西南西~西(4~7m/s)
■反省
・スタートで流されて艇団の真ん中に入り込んでしまった
・周りをもっと見てブローを発見する
・スタート直後にポートを走るのはとても危なかった
・スターボの時でもポート艇には注意する
・一度悪い出来事が起きてしまった時に落ち着こうと思ってても中々落ち着けなかった
・タックが多かった
・もっと膝を使ってトラピーズする
■先輩方より
・もっと高橋ペアに追いつく気持ちで
・下りでのパンピングはクルーが指揮する
■次回の出艇
・3月27日
■報告者
2年 小野寺
遅くなってすいませんでした。