湖上練習の動画をYouTubeにアップしています。
以下のURLでご覧になれます
http://www.youtube.com/user/zezesailing2011/videos
コメントよろしくお願いします。
以下のURLでご覧になれます
http://www.youtube.com/user/zezesailing2011/videos
コメントよろしくお願いします。
PR
<練習場所>
柳ヶ崎
<コーチ>
山下先生
<参加艇>
1671 高橋裕人 高橋将至
1165 斉原 板鼻
1251 寺田 江澤
1122 高木 澤田
1043 持田 小松賢司
986 益田 八田
SR 嶋崎 大西 大塩 小松鉱樹
<風向>
西~南
風速 4~7m/s
<練習内容>
帆走練 マークラウンディング スタート練 コース練
<ミーティング>
ジャイブ後の切り上がりの対処:バング抜く、スピードに乗る、フラットにしてからまわす
動作丁寧に
ヒール早めに起こす
下りで後ろ見る
スタート時高さを失わない
パンピングしてプレーニング
ジブのガイドは、きれいなセイルカーブを妨げる場合があるので、取り除きましょう!
<コーチより>
メインシートの端やツイーカを垂らしているのはダメ
ジブ、メイン引く
スピンダウンやジャイブでスキッパーがスピンを張る
クローズでリーチ開きすぎ
ヒールつぶす!!
<報告者>
三木
柳ヶ崎
<コーチ>
山下先生
<参加艇>
1671 高橋裕人 高橋将至
1165 斉原 板鼻
1251 寺田 江澤
1122 高木 澤田
1043 持田 小松賢司
986 益田 八田
SR 嶋崎 大西 大塩 小松鉱樹
<風向>
西~南
風速 4~7m/s
<練習内容>
帆走練 マークラウンディング スタート練 コース練
<ミーティング>
ジャイブ後の切り上がりの対処:バング抜く、スピードに乗る、フラットにしてからまわす
動作丁寧に
ヒール早めに起こす
下りで後ろ見る
スタート時高さを失わない
パンピングしてプレーニング
ジブのガイドは、きれいなセイルカーブを妨げる場合があるので、取り除きましょう!
<コーチより>
メインシートの端やツイーカを垂らしているのはダメ
ジブ、メイン引く
スピンダウンやジャイブでスキッパーがスピンを張る
クローズでリーチ開きすぎ
ヒールつぶす!!
<報告者>
三木
<練習場所>
柳ヶ崎
<コーチ>
辻先輩
<参加艇>
1121 嶋崎 三品
1122 高木誠 高木優
986 益田 八田
1165 斉原 板鼻
1251 寺田 澤田
1671 塚本 高橋
1442 高橋 小松
1043 小野寺 三木
SR 江澤 大西 大塩
<風向>
北
風速1.0~4.0
<練習内容>
午前 陸練
午後 帆走練習 コース練 スタート練
<ミーティング>
艇を揺らさない
スピンアップはやく
スピードつけてから上る
整備しっかり
陸練でしたことを湖上でできるように
体調管理しっかり
<コーチより>
波にのせてからじゃイブする
スタートはジャストよりもスピード重視
基本はしっかり
お互い競いあう
<報告者>
益田
報告遅れてすみません。
<ミーティング>
失速しないハンドリング(ティラー使い過ぎない)
ジャイブのローリング
ジャイブのジブの張り替え忘れない
トラピーズで背筋伸ばす
ヒールのままブローに入らない
スピンアップ、ダウンもっともっと速く!
風が上がっても冷静に
艤装しっかりする
出艇の時間制限は効果的→意識すればできる!
ホッパー&1年クルーに負けるな!
<コーチより>
★SR
自分でポイントを意識して練習する←それを2年が教える
きちんと艤装しないと本当に危険!
コントロールロープもっと引いてベンドさせる
★FJ
メインもっと引く!(筋力、集中力…)
チェックポイントを作る→自分の感覚でわかるように
基本練習とコース練習の組合せ
気配りできないと速くなれない!
<次回出艇>
7月17日㈫
<報告者>
寺田
失速しないハンドリング(ティラー使い過ぎない)
ジャイブのローリング
ジャイブのジブの張り替え忘れない
トラピーズで背筋伸ばす
ヒールのままブローに入らない
スピンアップ、ダウンもっともっと速く!
風が上がっても冷静に
艤装しっかりする
出艇の時間制限は効果的→意識すればできる!
ホッパー&1年クルーに負けるな!
<コーチより>
★SR
自分でポイントを意識して練習する←それを2年が教える
きちんと艤装しないと本当に危険!
コントロールロープもっと引いてベンドさせる
★FJ
メインもっと引く!(筋力、集中力…)
チェックポイントを作る→自分の感覚でわかるように
基本練習とコース練習の組合せ
気配りできないと速くなれない!
<次回出艇>
7月17日㈫
<報告者>
寺田
<練習場所>
柳ヶ崎
<コーチ>
山下先生
<参加艇>
986 午前 益田 板鼻
午後 益田 澤田
1121 三品 嶋崎
1122 午前 高木誠 澤田
午後 小野寺 高木誠
1165 午前 小野寺 村井
午後 斉原 板鼻
1251 寺田 江澤
1442 三木 高木優
1671 高橋 高橋
SR 小松 大西 大塩 長谷川 小松
<風向>
全方向から
風速0~5m
<練習内容>
午前 帆走練習 マークラウンディング 午後 帆走練習 ラウンディング スタート練習(10秒間止まってスタート→一斉に) コース練習
<ミーティング>
★スタート
ラインに寄れてなさすぎ→ラインとの距離をずっと把握しておく
バングは抜いて止まり、加速では入れる
下のルーム確保
振れに即対応!(下振れしてラインに届かない艇が多かった)
上向き過ぎない(やばくなったらジブを入れてもらう) 流されないためにどうすべきかを上手い人から盗む バウ振ってからメイン入れる
柳ヶ崎
<コーチ>
山下先生
<参加艇>
986 午前 益田 板鼻
午後 益田 澤田
1121 三品 嶋崎
1122 午前 高木誠 澤田
午後 小野寺 高木誠
1165 午前 小野寺 村井
午後 斉原 板鼻
1251 寺田 江澤
1442 三木 高木優
1671 高橋 高橋
SR 小松 大西 大塩 長谷川 小松
<風向>
全方向から
風速0~5m
<練習内容>
午前 帆走練習 マークラウンディング 午後 帆走練習 ラウンディング スタート練習(10秒間止まってスタート→一斉に) コース練習
<ミーティング>
★スタート
ラインに寄れてなさすぎ→ラインとの距離をずっと把握しておく
バングは抜いて止まり、加速では入れる
下のルーム確保
振れに即対応!(下振れしてラインに届かない艇が多かった)
上向き過ぎない(やばくなったらジブを入れてもらう) 流されないためにどうすべきかを上手い人から盗む バウ振ってからメイン入れる