忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

〈練習場所〉柳ヶ崎

〈コーチ〉山下先生

〈参加艇〉
1671(藤支、横山)午後のみ
1441(春本、大崎)午前のみ
1442(水野、佐々木)
1165(大西、田畠)午後途中着艇
1122(中村、大塚)午前のみ
1043(山田、秋山)
986(鈴木、藤原)
720(午前久保、浦野 午後久保、小堀)


〈練習内容〉
午前・・・風2~4m/s
帆走練をして、上・下・流し込みのコース練習

午後・・・風4~6m/s
上・下・上・下・流し込みのコース練習(一周目と二周目で上マークの位置は異なる)

〈ミーティング〉
昨日に引き続いてパンピングの動作の確認をしました。
クルーはその時スピンを潰さないこととフラットに保つこと。

上マークを空けて回りすぎ、ランニングで角度をつけすぎている艇がある。
FJは角度をつけることで速くなる訳ではないので、コース引きを考えて。

ブランケットの配慮が足りない。
クルーが周りを見て、スキッパーに指示。

あと今日の練習で3年の参加艇が少なすぎです。
近畿前なのにおかしいと思いました。


次回の練習6月3日木曜午後から
但し、参加艇の状況次第とのことです。

報告者 浦野

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
ほんまやね。残念なことや(泣)
君らの代ではそんなことにならんように、がんばるべし。
とおりすがりのMLK3 2010/05/30(Sun)23:20:24 編集
無題
どういう理由で3年が休んだんか知らんけど、膳所高ヨット部全体としてIH出場権を手に入れるという意識が大切。
こうの 2010/05/31(Mon)19:16:30 編集
無題
>>うらの
それ三年に直接言ったれ!
まつい@モバイル 2010/06/02(Wed)16:09:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   2010年6月4日    ♥ HOME ♥    無題   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]