■場所
柳ヶ崎
■参加艇
1442 小野寺 村井
1122 佐野 河合
986 益田 高木(誠)
1121 藤井 山本
1251 笹村 塚本
1043 江沢 高木(優)
720 山村 寺田
987 持田 嶋崎
12552 三品
■風
西振れ多 2~8m
■ミーティング
・風が吹き続けても大丈夫な体力をつける
・もっとFJの経験を積んでいきたい
・スタートはやはり重要
・クルーとの意思疎通がよかった
・海面、レース状況を大きく見るとよかった
・セオリーをもっと追求すべき
・下りでは進むべきマークと後続艇の直線上に入っておくことをさらに意識すべき
・沈が多かったが、沈は何よりも避けたい事態、艇速を犠牲にしてでも回避するべき
・強風の割には乗れているようだが、海のことを考えてさらに練習していこう
■予定
5月6日は整備、中間テスト期間に入るため、次回出艇は19日以降になります。
投稿者:三年 佐野

柳ヶ崎
■参加艇
1442 小野寺 村井
1122 佐野 河合
986 益田 高木(誠)
1121 藤井 山本
1251 笹村 塚本
1043 江沢 高木(優)
720 山村 寺田
987 持田 嶋崎
12552 三品
■風
西振れ多 2~8m
■ミーティング
・風が吹き続けても大丈夫な体力をつける
・もっとFJの経験を積んでいきたい
・スタートはやはり重要
・クルーとの意思疎通がよかった
・海面、レース状況を大きく見るとよかった
・セオリーをもっと追求すべき
・下りでは進むべきマークと後続艇の直線上に入っておくことをさらに意識すべき
・沈が多かったが、沈は何よりも避けたい事態、艇速を犠牲にしてでも回避するべき
・強風の割には乗れているようだが、海のことを考えてさらに練習していこう
■予定
5月6日は整備、中間テスト期間に入るため、次回出艇は19日以降になります。
投稿者:三年 佐野
PR
この記事にコメントする