忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日目の暫定順位をまとめました。(OCS:63+1=64)

大幅に訂正を加えました(2012/08/04 08:40)
暫定
順位
登録
番号
学校名 第1
レース
第2
レース
第3
レース
第4
レース
      合計 備考
1 48 山口県立光高等学校 3 14 4 1       22  
2 56 佐賀県立唐津西高等学校 6 6 6 6       24  
3 19 逗子開成高等学校 4 5 13 3       25  
4 13 霞ヶ浦高等学校 9 1 8 8       26  
5 37 関西学院高等部 13 4 1 10       28  
5(6) 55 都築学園福岡第一高等学校 5 9 5 9       28  
7 53 中村学園三陽高等学校 2 3 14 14       33  
8 17 慶應義塾高等学校 10 10 16 2       38  
9 49 香川県立高松工芸高等学校 16 2 18 7       43  
10 57 佐賀県立唐津西高等学校 7 13 21 5       46  
11 38 関西学院高等部 19 11 9 17       56  
12 60 大分県立別府青山高等学校 14 27 2 22       65  
13 59 大分県立別府青山高等学校 18 34 12 11       75  
14 54 中村学園三陽高等学校 1 8 3 OCS       76  
           
36 33 滋賀県立膳所高等学校 30 29 47 31       137 1671
           
45 34 滋賀県立膳所高等学校 OCS 36 31 42       173 1165
           

 

拍手[9回]

PR
今日のトライアルレースの順位を記します。
順位 登録番号 学校名 備考
1 48 山口県立光高等学校  
2 56 佐賀県立唐津西高等学校  
3 37 関西学院高等部 OCS
4 49 香川県立高松工芸高等学校 OCS
5 55 都築学園福岡第一高等学校  
6 38 関西学院高等部  
7 18 慶應義塾高等学校 OCS
8 19 逗子開成高等学校  
9 40 和歌山県立星林高等学校  
10 17 慶應義塾高等学校 OCS
 
15 34 滋賀県立膳所高等学校(斉原ペア)  
 
19 36 兵庫県立芦屋高等学校  
 
24 39 和歌山県立星林高等学校  
 
36 33 滋賀県立膳所高等学校(高橋ペア)  
 

拍手[4回]

遅くなって申し訳ありません… 今日は午前に開会式、午後にトライアルレースを1本行いました。 報告者:小野寺

拍手[4回]

午前、開会式があり選手や監督が集結しました。 この場でZSTの部旗を高く掲げることができるのは、とても光栄なことだと思います。 午後からのトライアルレース(男子63艇) では、 1165が10位 1671が36位 でした。 あした、より速くはしれるようにZSTでしっかり気を引きしめて頑張ります。 レースの模様は、インターネット中継がされる予定です。 http://www.ustream.tv/channel/soutai-yacht-test こちらをぜひご覧お願い申し上げます。 保護者の方々、甘いフルーツなどの差し入れをいただき、ありがとうございました。 あすからも変わらぬご応援をよろしくお願い申し上げます。

拍手[5回]

<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
山本先輩

<風>
東 オンデッキ~フルトラ

<参加艇>
1442 寺田 高木
1121 益田 嶋崎
1043 持田 小松
 986 三品 江澤(午後のみ)

SR  出艇禁止

<ミーティング>
トラピーズは膝を伸ばし、つま先に力を入れる。ヒールで体をひねる。
「まだ起こせるorもう無理」や「ブロー〇秒前」などのコミュニケーションでキープフラット!
トラピーズタックはタイミング合わせる。ティラー回しすぎない。
フリーのバランス。
スピンなしジャイブは、バイザリーまで落として2人でブーム返すといい。バング抜く。
波がある時は角度より艇速重視する方がいい。
ピンチングは、ブローでメイン抜くと同時に上る。
整備をしっかりして、こういう練習を大事にする。

<コーチより>
タックやジャイブで沈するのは、一連の動作に体の動きがついていけていないから。
風軸を見て、クルーも前を見て。
風があがっても、やることは同じで、速く動くだけ。

自分で出艇したら、自分で帰ってくる!!

<次回出艇>
8月7日

報告者 寺田




拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]