忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/2
<風>
南0~1m

FJ
1671 高橋 高木
1442 三木 小松
1251 益田 江澤
1165 持田 嶋崎
1122 八田 小森
1043 寺田 澤田
987  富田 高嶋
986  三品 高木
720  高木 前畑


SR
大塩 大西 小松 山下


<ミーティング>
スタート前のラフをきっちり
タックでヒール角、ジブの入れ具合を毎回同じ程度入れるようにする
スタート前、タック、ジャイブの惰性を考える
極微風だとティラー無理やり使ってタックする方が早い
オーバーヒール入れすぎればスピン潰れるかも
クローズで風はいるようになればヒール起こす
スタートでわざわざつぶしあわない
スタート前他艇を刺激しない
ラインまでの距離の嗅覚をもつ



<コーチから>
動作一つ一つの完成度を上げ、武器にする
極微風では一旦アウトホールを引いて風を流す
スタートはうまい人についていく
1分前には絶対にポジションを取る

園部先輩、大崎先輩、高橋先輩ありがとうございました。


報告者 三木



拍手[2回]

PR
1日 OFF
2日 練習
3日 未定
4日 未定
5日 練習
6日 練習
7日 OFF

3日、4日の練習を見ていただける方がいません。
見ていただける方がいらっしゃればヨット班新三年生にご連絡くださるか、
下のコメント欄にお願い致します。

拍手[1回]

4月1日キャサリンガード故障のため練習不可
2日大崎先輩
5日山本先輩
6日藤原先輩が練習をみてくださります。

3,4,7日も練習したいです。
練習を見て下さる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

キャサリンガードは、1日の夕方に行方さんが修理に来て下さる予定ですが
まだ治らないかもしれません。ご了承ください。

拍手[1回]

<風>
・北
・1~5m/秒


FJ
720 高木 山下
1043  寺田  澤田
1121  大塩  大西
1122  八田  富田
1165  三品  嶋崎
1251  益田  江澤
1442  三木  小松
1671  高橋  高木誠

ホッパー
森本 小松 伊藤



<ミーティング>
スタートでもっとラインに寄せる
タックで減速しない
スタートはもう少し早めに並ぶ
スタートで下のルームを確保する
フリーでも艇を安定させる
スピンダウンのタイミングが早すぎる
メインとジブを合わせる
波の対処をしっかりする
速い人を見て学ぶ
早く出艇する
ペアでもっと話す


星野さん、田代さん、松井先輩、幸野先輩、佐藤先輩、笹谷先輩、高橋先輩、佐野先輩ありがとうございました

報告者 益田 洋

拍手[2回]



最終結果に誤りがあります。
第6レース KG1703 3位となっていますが、DNFでした。
したがって、最終順位は一位膳所1442 二位KG1703 となります

拍手[3回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]