<場所>
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
北東~東 オンデッキ
<練習内容>
帆走 コース練
<参加艇>
986 三品 高木
1043 益田 江沢
1122 八田 高嶋
1165 持田 嶋崎
1251 寺田 澤田
1442 三木 小松
1671 高橋 高木
<ミーティングから>
トラブルのないようにしっかり確認する
ジャイブで船にあわせて回す
上下でブランケ考えてジャイブする
ポート詰め
下艇に先行されても頑張って粘っておく
スタート失敗したときにすぐにクリアエアをつかむように
<コーチから>
下受けタックを有効に使いましょう
練習を見てくださった山下先生ありがとうございました
次回の出艇は6月7日(金)、場所は彦根で、県大会です
報告者 高橋裕人
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
北東~東 オンデッキ
<練習内容>
帆走 コース練
<参加艇>
986 三品 高木
1043 益田 江沢
1122 八田 高嶋
1165 持田 嶋崎
1251 寺田 澤田
1442 三木 小松
1671 高橋 高木
<ミーティングから>
トラブルのないようにしっかり確認する
ジャイブで船にあわせて回す
上下でブランケ考えてジャイブする
ポート詰め
下艇に先行されても頑張って粘っておく
スタート失敗したときにすぐにクリアエアをつかむように
<コーチから>
下受けタックを有効に使いましょう
練習を見てくださった山下先生ありがとうございました
次回の出艇は6月7日(金)、場所は彦根で、県大会です
報告者 高橋裕人
PR
<場所>
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
午前 無風~逆デッキ 北西~北東
午後 逆デッキ~オンデッキ 西~北東
<練習内容>
午前 帆走
午後 コース練
<参加艇>
720 高木 前畑
986 三品 高木
1043 益田 江沢
1121 大塩 山下
1122 八田 高嶋
1165 持田 嶋崎
1251 寺田 澤田
1442 三木 小松
1671 高橋 高木
SR 伊藤、森本、富田、大西
<ミーティングから>
ラフ、ベアでメイン、ジブを艇の角度にあわせる
微風時は止まらない、リーチ閉じない
ロールタック直後はジブトリムをゆるめに
リフトが来たら、ジブを合わせてから上る
ラル避ける
クロスでの情報をフリーでいかす
スタート前のプランを大事にする
<コーチから>
周りを見る
>コースの組み立てるだけでなく、速いところを真似するために
練習を見てくださった山下先生ありがとうございました
次回の出艇は6月5日(水)、場所は柳が崎です
報告者 高木誠
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
午前 無風~逆デッキ 北西~北東
午後 逆デッキ~オンデッキ 西~北東
<練習内容>
午前 帆走
午後 コース練
<参加艇>
720 高木 前畑
986 三品 高木
1043 益田 江沢
1121 大塩 山下
1122 八田 高嶋
1165 持田 嶋崎
1251 寺田 澤田
1442 三木 小松
1671 高橋 高木
SR 伊藤、森本、富田、大西
<ミーティングから>
ラフ、ベアでメイン、ジブを艇の角度にあわせる
微風時は止まらない、リーチ閉じない
ロールタック直後はジブトリムをゆるめに
リフトが来たら、ジブを合わせてから上る
ラル避ける
クロスでの情報をフリーでいかす
スタート前のプランを大事にする
<コーチから>
周りを見る
>コースの組み立てるだけでなく、速いところを真似するために
練習を見てくださった山下先生ありがとうございました
次回の出艇は6月5日(水)、場所は柳が崎です
報告者 高木誠
<場所>
柳が崎
<コーチ>
山下先生
<風>
西 逆デッキ~フルトラオーバー
<練習内容>
帆走練習 コース練習
<参加艇>
FJ
1671 高橋 高木
1442 三木 小松
1251 寺田 澤田(午前のみ)
1165 持田 嶋崎
1122 八田 高嶋
1043 益田 江澤
986 三品 高木
1121 大塩 山下
720 高木 山下
SR
午前
青 伊藤
p 大西
午後
青 伊藤
p 富田
白 森本
<ミーティング>
・風が変わったらすぐに対応する
・タックでヒールを入れない
・コース片側に伸ばさない
・ゲインを示されても動揺しない
<コーチより>
・普通のスタートを切れるようにする。むらがありすぎる。
・スピンの下を引き込み過ぎない
<次回出艇>
6月2日(日)
柳が崎
練習を見てくださった山下先生
ありがとうございました
報告者 3年 嶋崎