近畿大会が終わって、新チームとして活動していきます
キャプテン 富田
副キャプテン 大塩
女子キャプテン 澤田
目標 インターハイアベック複数艇出場
この代は今、知識面や技術面も劣っていますが、ここからチーム一丸となって死ぬ気でインターハイにいけるように練習します
そのためにも、先輩方の代の良いところを続け、悪いところを改善して、自分達で考えたことも取り入れます
情報共有を徹底し、速さにこだわった効率的で濃密な練習をして、チーム全体で強くなれるようにします
高い意識を常に持ち続け、声をだして、覇気のある部活にします
部員がやる気を保ち、部がいい雰囲気になるかはキャプテン次第だと思うので、みんなの前に立ち、リードできるように頑張ります
今先輩方から続いているインターハイの連続出場を僕らの代で終わらせるわけにはいきませんし、終わらせたくないです
個人としては、校内でトップを走れるようなペアになり、インターハイに出るのが目標です
僕自身も技術的にもキャプテンとしてもまだまだなので、上の先輩を見て学び、速く走れるように努力し、キャプテンとして目標を達成できるように湖上でも陸でもリーダーシップを発揮し、チームをまとめ、引っ張っていきますのでよろしくお願いします
キャプテン 富田
副キャプテン 大塩
女子キャプテン 澤田
目標 インターハイアベック複数艇出場
この代は今、知識面や技術面も劣っていますが、ここからチーム一丸となって死ぬ気でインターハイにいけるように練習します
そのためにも、先輩方の代の良いところを続け、悪いところを改善して、自分達で考えたことも取り入れます
情報共有を徹底し、速さにこだわった効率的で濃密な練習をして、チーム全体で強くなれるようにします
高い意識を常に持ち続け、声をだして、覇気のある部活にします
部員がやる気を保ち、部がいい雰囲気になるかはキャプテン次第だと思うので、みんなの前に立ち、リードできるように頑張ります
今先輩方から続いているインターハイの連続出場を僕らの代で終わらせるわけにはいきませんし、終わらせたくないです
個人としては、校内でトップを走れるようなペアになり、インターハイに出るのが目標です
僕自身も技術的にもキャプテンとしてもまだまだなので、上の先輩を見て学び、速く走れるように努力し、キャプテンとして目標を達成できるように湖上でも陸でもリーダーシップを発揮し、チームをまとめ、引っ張っていきますのでよろしくお願いします
3日間応援してくださり、ありがとうございました。
特に、芦屋へわざわざ足を運んでくださって激励、差し入れをくださったり
3年生のブログBBSや速報などにコメントをくださったOB・OGの方々
速報に逐一コメントをくださり、最終日に観覧艇を手配してくださった宮口さん
出艇する選手にエールを送ってくれた1・2年生
心からお礼申し上げます
おかげさまで男子ソロ・デュエット優勝を果たすことができました
インターハイへは1165(高橋・高木組)1艇のみの出場となりました
男子(エントリー21艇)
7レース 1カット
膳所 1165 6点 1
芦屋 1656 16点 2
星林 1660 19点 3
KG 1689 23点 4
清風 1337 26点 5
清風 1339 32点 6
星林 1659 39点 7
KG 1703 44点 8
膳所 1671 48点 9
星林 1592 50点 10
向陽 1390 56点 11
清風 1338 70点 12
膳所 1251 70点 13
以下略
女子(エントリー10艇)
7レース 1カット
関一 1340 8点 1
KG 1713 17点 2
宮津 1666 23点 3
星林 1661 27点 4
立命 1687 29点 5
芦屋 1472 30点 6
芦屋 1607 33点 7
膳所 1122 35点 8
芦屋 1608 52点 9
膳所 1043 53点 10