忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
兵藤さん、山下先生   

<練習内容>
午前 陸待ち(兵藤さんの座学)
午後 帆走、タックジャイブ練、ラウンディング、スタート練、コース練

<風>
PM 北西〜東
逆デッキ〜インデッキ時々オンデッキ
<参加艇>

FJ
 艇     セールNO    スキッパー、クルー
1165 1043                  村山          福井
1251 1442                  中川          原口
1442 1442-1               土倉          古川
1122 1671                  高谷          平野
1121 1165-1               前川          木村
986 1165                    大崎          米川
987 1441                    岸田          蘆田


<ミーティング>
・ジブのだし引きよかった
・リーダーのポジション
・チューニング大切に
・スピン形こだわる、潰さない
・スタート前判断大切に、見通しとって
・タック練は数こなす
・風の振れを気にする
・サイド回航inとる
〈午前座学より〉
・コース引きはスピードあってこそ
・コース引き…いつ振れや強弱に気付くか
                          勇気とスピード
・ジブカニ、カニンガムは大切
・ヨットは全てにおいてバランス

兵藤さん、山下先生ありがとうございました!
次の出艇は10月26日です。
報告者 原口

拍手[1回]

PR
<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
山下先生  

<練習内容>
午前 帆走、ラウンディング、スタート練習  3 レース
午後 4レース

<風>
AM北〜北西1〜3
PM 北西〜東3〜4

<参加艇>

FJ
艇番号 セールNo.
1442   1441   前川  木村
1251   1671   中川  原口
1165   1442   村山  福井
1122   1442-1   土倉  古川
1121   1165   高谷  平野
987   1165-1   岸田  蘆田
986   1043   大崎  米川

SR
スギ  11577  橋本
ハイライト  ナンバーレス  午前 赤澤 午後今井
<結果>
7レースやりました。カットありです
「」がカット 少し後の数字が合計です。
1442 1441 前川 木村 4.7.5.5.4.「7」.5.       30
1251 1671 中川 原口 2.3.2.「4」.3.1.1.     12
1165 1442 村山 福井 1.1.1.2.1.「3」.2        8
1122 1442-1 土倉 古川 3.4.4.3.「7」.5.6       25
1121 1165 高谷 平野「7」.2.3.1.2.2.4      
    14
987 1165-1 岸田 蘆田 5.6.「7」6.6.4.7       34
986 1043 大崎 米川 6.5.6.「7」.5.6.3
        31
橋本 1 2 1 2 2 1 2
赤澤、今井 2 1 2 1 1 2 1
<ミーティング>
風落ちて波が残った時にリーダー前にするのは良い。
スタートでラインできてから作戦練っててミスしたからもっと計画たててやる。
波があるとき前乗りするとバウがはねなくなった。
リーチングで斜め後ろからの波のてっぺんでスピンでパンピングしたらかなり加速した。
<コーチより>
スタートで固まり過ぎ。無理していいポジションから出るよりフレッシュを受けた方がよい。
リーチングでジブにポールを当てない。


山下先生、レースを運営してくれた一年生ありありがとうございました。

次の出艇は10月25日です。

報告者  中川

拍手[2回]

<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
山下先生   

<練習内容>
帆走

<風>
逆デッキ 0~2
<参加艇>
午前
FJ
艇番号 セールNo. 
1442   1441   前川  木村
1251   1671   中川  原口
1165   1442   福井  村山
1122   1442-1   土倉  古川
1121   1165   高谷  平野
987   1165-1   西岡  蘆田
986   1043   大崎  米川
SR
すぎ 1157 橋本
ハイライト 新セール 鄭
今日は風がなくなったため、午後は出艇しませんでした。
山下先生、練習を見てくださりありがとうございました。
次の出艇は10月19日、部内戦です。
報告者 土倉

拍手[0回]

<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
山下先生   立命館高校の先生方

<練習内容>
全日 レース

<風>

AM  1レース目のみ超微風 2レース目以降5~7m
風向、東
PM 4~6m  

風向、北〜西

<参加艇>

〈全日〉
FJ
艇番号 セールNo. 
1442   1441   前川  木村
1251   1671   中川  原口
1165   1442   福井  西岡

1122   1442-1   土倉  古川
1121   1165   高谷  平野
1043   1251  鄭  今井

987   1165-1   岸田  蘆田
986   1043   大崎  米川
SR
県連艇 村山
県連艇 高嶋先輩
立命館のFJは3艇です
立命館 1601 
立命館 1602
立命館 733

レース結果はコメントに書きます

<ミーティング>
・前の艇と同じコース引かない
・強風はスピン上げる前にポールつける
・マークアプローチする前に次回るマークを見つけておく
・マーク大回りしすぎ
・リーチングのとき艇を安定
・シート整理しっかりしておく
・波が高かったらリーダー前へ
・スタート前にいろいろチェックしておく

山下先生、立命館の先生方、レースを運営してくださりありがとうございました。

次の出艇は10月11日です。

報告者  高谷

拍手[2回]

<場所>
柳ヶ崎

<コーチ>
山下先生    兵藤さん

<練習内容>
AM   帆走・目的の方面を決めて競争
PM   帆走・サークリング・スタート練・コース練  

<風>
AM、逆デッキ〜ハーフトラピーズ
風向、北〜東、頻繁に振れたため、帆走成立せず、波あり
PM、逆デッキ〜オンデッキ
風向、北〜東、波減

<参加艇>

〈AM〉
FJ
艇番号 セールNo.
1442   1441   前川  木村
1251   1671   中川  原口
1122   1442-1   土倉  古川
1121   1165   高谷  平野
987   1165-1   岸田  蘆田
986   1043   大崎  米川
SR
県連艇  村山
レーザー  福井 66032

〈PM〉
FJ
+1165  4442   福井   鄭
SR
+白  赤澤   無印セール
ーレーザー
<ミーティング>

・スピン、リーチングは二等辺三角形になるぐらいまでポールを上げる
→誰がなんと言おうとも、速ければそれが正解だ!
・波ある海面では微風〜軽風、軽くウエザーを働かせて走ると走りやすい
・スキッパー、何かに集中してる時に、上り角度が変わってることが多い、細かく視線を移す、凝視しない
・リーチングのスピンの形、スキッパーが見て、形によって高さを調節
・セールが思ったより深いから、アウトホール効かせ気味で
・フリーで風見をクルーがスキッパーに伝える
・フリーの時、特にレースでは、クルーがスキッパーにスピンの重さ、上れるか下れるかをこまかくしじ出してやる
・スタート前、時計見つつ周りみる
・なみあるとき、アウトホールよりリーダーの方が、効果覿面
・スタート前、スキッパーある程度止めるのに集中、クルーが雑務

山下先生、兵藤さん、練習を見てくださりありがとうございました。

次の出艇は9月28日、立命との合同練習です。

報告者  木村

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]