忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

柳が崎

〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
※午前練習のみ
タック練習、帆走、スタート練習、コース練習
〈風〉
南西より0~2メートル 
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1671 J576 鄭 今井
1442 1252 黒田 川村
1251 1251 奥山 佐藤
1122 1442 江波 赤澤
~420~
55587 55587 大西 村端
~レーザー~
173731 村山 
〈コーチより〉
スタート練習で微風ということもあったけど、
 バウを前に出してフレッシュエアを得ることができていない。
 …3,2,1“0”で加速してる。“0”のときにはもう加速した状態でスタートをする。止まった状態からフルスピードになるまでの時間をペアで確認する。
 今日みたいにベタベタではスタートラインで止まると次に動き出せなくなる。
ラインとの距離を覚えるスタート練習をするといい。

〈その他〉
午後に「壊れそう 雨漏りして意味無い ゴミがたまりやすい」ということで、87ハウスを解体しました。
今後また、見映えが悪い ということで部室前の屋根布も換えようと検討中です。
次の出艇は8/23セール大津です。
報告者 村端

拍手[0回]

PR
柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
帆走、タック練習、スタート練習、コース練習
〈風〉
北から1〜3メートル
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1442 江波 山本
1442 1252 黒田 川村
1251 1251 田中 奥山 徳永
1165 1251の1 福矢 赤澤
〜420〜
55587 55587 大西 村端
〈コーチより〉
スタートのときはラインより1艇身下で待つ。フリーウォーター、フレッシュウィンド、フルスピード
次の出艇は8月18日です。
報告者 福矢


拍手[0回]

柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
ラウンディング
〈風〉
南から1〜2メートル
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1442 江波 川村
1442 1252 西岡 福矢
1671 J576 鄭 赤澤
1251 1251 村端 奥山
〜420〜
55587 55587 今井 大西
〜レーザー〜
173731 村山
〈コーチより〉
風をみる、盆休みで宿題を終わらせて出艇に支障を来さないように。
次の出艇は8月17日です。
報告者 鄭

拍手[0回]

柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
帆走、タック練習
〈風〉
北東から1〜3メートル
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1442 江波 川村
1442 1252 西岡 福矢
1671 J576 鄭 赤澤
1251 1251 村端 奥山
〜420〜
55587 55587 今井 大西
〜レーザー〜
173731 村山
〈コーチより〉
ランニングでの帆走で皆が離れすぎている
速さを比べられないので、干渉しない程度に近づく。タックで下りすぎている。
次の出艇は8月12日です。
報告者 今井

拍手[0回]

柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
帆走
〈風〉
北から 1〜5メートル
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1442 江波 赤澤
1442 1252 西岡 村端
〜レーザー〜
173731 村山
〈コーチより〉
クルーがタックの後ヒールを起こしにくる。
スキッパーはもっとバランスをとる。
備品の管理をする。
次の出艇は8月11日です。
報告者 西岡

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]