練習を見てくださった山根さんありがとうございました。
柳が崎
〈コーチ〉
山根さん
〈練習内容〉
帆走
〈風〉
北 4〜5m
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1043 江波 山本
1165 1165-1 福矢 赤澤
1671 1442 今井 佐藤
1251 1671 西岡 奥山
〜420〜
55587 55887 大西 村端
55588 55888 村山 鄭
〈コーチより〉
強風で焦って船がグワングワン揺れてる。
クロスでメインのトップのほうのリーチがひらいててブームにかけて急激に閉じてる。
トラピーズタックが全然できてない。
もっとクルーがしゃべる、ブロー見る、周りの状況を見る。
次の出艇は明日です
報告者 鄭
PR
練習を見てくださった宮崎さんありがとうございました。
柳が崎
〈コーチ〉
宮崎さん
〈練習内容〉
帆走 タック練 マークラウンディング
〈風〉
北 1-5m
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1043 江波 山本
1165 1165-1 福矢 赤澤
1671 1442 今井 川村
1251 1671 西岡 奥山
〜420〜
55587 55887 大西 村端
55588 55888 鄭 佐藤
〈コーチより〉
•ランニングで風が落ちたら上って艇速をあげる
•艇速を優先したり最短距離を優先したり工夫する
•セールカーブを作るためにチューニング
•動画や写真でセールカーブを見る
•ジブリーダーを調節する
次の出艇は未定です
報告者 奥山
・新ペナルティー
筋トレは兵藤さん式
8:40までに遅刻、欠席等の連絡がない→その日出艇禁止
8:30〜8:40の範囲における遅刻
→2セット
8:40以降に遅刻→5セット
ブログをその日に書いていない(黒田がチェック)→2セット
部費遅れ→1日につき2セット
出着艇申告忘れ→1セット
月3回以上欠席→出艇禁止
出艇予定時間にまにあわない→2セット
・新ルール
8:30 集合、艇出し
9:20 再び集合(艤装を終え、船はス ロープに持っていった状態で)
風があったら
9:30までにFJ出艇
9:35までに420出艇
*420はFJより出艇前にやることが多いので
・その他問題に対する対策
風待ちの時にだらだらしてる→その日の練習でやる筋トレを先にする→掃除、整備、陸練
筋トレ中にしゃべるものがいる→筋トレの回数を復唱
一年生が整備でやることなくてだらだらしてる→二年生の整備を手伝う、買い出し、仕事がないものはランニングするので整備のとき一年生は運動できる服を持ってくること
練習を見てくださった山下先生、ありがとうございました。
柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
帆走 タック練
〈風〉
北 0-3m
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1043 江波 山本
1165 1165-1 福矢 赤澤
1442 1165 黒田 佐藤
1671 1442 今井 鄭
1251 1671 西岡 奥山
〜レーザー〜
173731 村山
〜420〜
55587 55887 大西 村端
〈ミーティングより〉
・71式ジャイブはクルーは下のスピンシートを出して行くのではなくある程度持ってしっかり張りながら回した方がいいのではないか。
・スピンはフットが内側に折れないようにトリム。
・雨が降ると体温が下がるからバドジャケやウェットを着るようにする。
次の出艇は9月13日です。
報告者 大西
練習を見てくださった山下先生、ありがとうございました。
柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
帆走 タック練
〈風〉
北 2〜4
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1043 江波 山本
1165 1165-1 福矢 赤澤
1442 1165 黒田 佐藤
1671 1442 今井 川村
1251 1671 西岡 奥山
1121 J-576 鄭 田中秀
〜レーザー〜
173731 村山
〈ミーティングより〉
・セールトリムも大事だがもっと周りを見ることも大切
・スピン張りで、ポールを上げたらその分下のスピンを出せるのではないか
・帆走練でタック後のブランケットに気をつける
・一年生はディンギーを読んで理解してからFJに乗るように。そのための陸練を設けるのも必要
次の出艇は9月6日です。
報告者 赤澤
柳が崎
〈コーチ〉
山下先生
〈練習内容〉
帆走 タック練
〈風〉
北 2〜4
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号
1122 1043 江波 山本
1165 1165-1 福矢 赤澤
1442 1165 黒田 佐藤
1671 1442 今井 川村
1251 1671 西岡 奥山
1121 J-576 鄭 田中秀
〜レーザー〜
173731 村山
〈ミーティングより〉
・セールトリムも大事だがもっと周りを見ることも大切
・スピン張りで、ポールを上げたらその分下のスピンを出せるのではないか
・帆走練でタック後のブランケットに気をつける
・一年生はディンギーを読んで理解してからFJに乗るように。そのための陸練を設けるのも必要
次の出艇は9月6日です。
報告者 赤澤