忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

420


F
Jは審問が長引いた影響で後日発表となります。

拍手[1回]

PR
運営の皆さん、山下先生ありがとうございました。
〈風〉
北東から北 0から2メートル
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号 
1122 1043 江波 山本   
1165 1165-1 福矢 赤澤
1671 1442 今井 川村
1251 1442-1 西岡 奥山
〜420〜
55587 55887 大西 村端
55869 55888 村山 鄭
〈レース結果〉

〈山下先生より〉
自分の艇速に敏感になる。コース引きなどに気を取られすぎて遅くなっているのに気づいてない。得点にアルファベットをつけたらだめ。

拍手[1回]

山下先生、清風高校、県立芦屋高校、法隆寺国際高校の皆さんありがとうございました。
〈コーチ〉
山下先生、清風高校監督
〈練習内容〉
コース練
〈風〉
南~南西  2〜3m
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号 
1122 1043 江波 山本   
1165 1165-1 福矢 赤澤
1671 1442 今井 川村
1251 1442-1 西岡 奥山
〜420〜
55587 55887 大西 村端
55869 55888 村山 鄭
〈コーチより〉
艇団をコントロールする意識で主体的にレースに取り組む。
微風では艇を止めてはいけない。
マーク回航は出口を詰める。

次回の出艇は明日で近畿大会です。
報告者 西岡

拍手[2回]

山下先生、清風高校、県立芦屋高校、法隆寺国際高校の皆さんありがとうございました。
芦屋
〈コーチ〉
山下先生、清風高校監督
〈練習内容〉
帆走 コース練
〈風〉
北東 1〜3m ふれ激しく
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号 
1122 1043 江波 山本   
1165 1165-1 福矢 赤澤
1671 1442 今井 川村
1251 1442-1 西岡 奥山
〜420〜
55587 55887 大西 村端
55869 55888 村山 鄭
〈コーチより〉
帆走は場所によって風が違いすぎて艇速はくらべずらかった。
清風高校の420はメインしっかり引き込んでてタイトなリーチカーブ。
報告者 鄭

[0回]

拍手[1回]

レース運営をしてくださった方々ありがとうございました。
柳が崎
〈風〉
南〜南西1〜5m
〈参加艇〉
~FJ~
艇番号 セール番号 
1122 1043 江波 山本   
1165 1165-1 福矢 赤澤
1671 1442 今井 川村
1251 1442-1 西岡 奥山
1442 1165 山田 佐藤
986 576 千田 藤岡
〜420〜
55587 55887 大西 村端
55869 55888 村山 鄭
レース結果
艇番  1R-2R 合計
55869 1-1    2
55587 2-2    4
1165  1-1     2
1251  4-2     6
1671  2-4     6
1122  3-3      6
スタート並ぶの遅すぎ第一線ででる
オーバーセールさせない
あおられすぎなのでクルーは海面、ブローを見る
タックのときにジブをシバーさせない
次の出艇は11/1日曜日 芦屋で練習です
報告者 川村

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]