忍者ブログ
膳所高校ヨット班の活動報告用ブログです。SInce 2009.04
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんなも言っていますが、僕らの目標は、インターハイに膳所から4艇出ること。

そのためには、1つ上の先輩の雰囲気や練習内容を引き継いでいてはだめなのは分かっています。

僕たちの代は人数が少ないですが、その分一人一人がチームを引っ張っていくんだという強い気持ちで、0からのスタートを切っていきます。

確かに、技術面では他校の近畿出場2年に比べて劣るかもしれない。

でも、ヨットという競技は、ヨットに対する強い気持ちや、練習への意識、努力次第で大きく上達するスポーツだと思うし、多くの先輩方も言っておられました。

この一年、どれだけヨットに対して強い気持ちを抱き、集中して取り組めるかが勝負になると思います。

具体的には、一回一回の練習で課題や目標を持ちそれに集中し、何か得るものを持ってから帰ってくる。また、練習時は、常に明日が本番のような緊張感と集中力を持って挑みたいとおもいます。

今年の近畿は一試合も出れずに本当に悔しい思いをしました。もう負けたくない。この悔しさをヨットに対する強い気持ちに変えて、頑張ります。

先輩方、これから一年間死ぬ気で練習していくのでよろしくお願いします。

浦野

拍手[0回]

PR

 
個人の目標として、僕はインターハイ出場を目指します

そのために、日々の練習で常に明確な課題を持ち、それを一つ一つ乗り越えてい
くことを心掛けて練習することで、昨日より今日、今日より明日の方がうまくな
っているというように着実に成長していきたいです


また部活として、複数艇インターハイに出場できるように、励
ましあい、一人一人のモチベーションを保ち、個人ではなく部活全体でインター
ハイを目指せるような部活にしていくため、みんなと協力し、そしてみんなを引
っ張っていきたいです

二年 小堀

拍手[0回]

正直、まだまだ上手くなれると思う。 
ヨットなんか限界なんかない気がする。
研究して、実践して・・・これからの一年間少し、やることはいくらでもある。
正直、最近まで何が要因かわからないけど絶対に勝ちたいと思う気持ちがあまり無かった。

けれど今は自分がやるべきこと、やる意味が分かってるので一つずつ一つずつこなしていきたい。

3年が引っ張っていかなければならないのはもちろん、自分が率先してみんなを引っ張りたい、そうすることで部活全体にも自分にも良い影響を与えると思う。

最後、自分がヨットに対して持った気持ちを胸はって言えるようそして、悔いの残らないよう、毎日の部活一回一回に目標を持って頑張っていきたい。

これからみんなで限界のない目標(表面的な目標はインターハイ出場)に向かって頑張って行くので、先輩方、応援とご指導のほどよろしくお願いします。

二年 久保

拍手[0回]


私達2年女子は男子と違ってずっとまのはまに行っていてFJに乗ったり、先輩と練習したりいろいろ教わることができませんでした…

もっと早く頑張って上手くなったらやながさきに上がれたのに…先輩にもっと教えてもらえたかもしれない…もっと何かしてあげられたかもしれない…、て先輩が引退しはったときに思いました。

私は下手くそだけど、ヨットがすきです。

速くなりたいとは思うけど、速かったら上手かったら、ていう後悔はしたくないです。絶対に勝ちたいです。

みんな速くなりたいと思っていると思います。
これからみんなで頑張っていきましょう!

先輩方、これから新チームよろしくお願いします!練習もどんどん見に来てください、お願いします!
 

報告者 2年 佐藤


拍手[0回]

少ないですが、膳所高校関連の写真をyahoo!フォトにUPしました。
往年のセイルナンバーに加え、4年前にやってきた1671が膳所高校の艇となっております。
スピンの色は主に青-黄緑-青と黄緑-橙-黄緑です。
(スピンを統一したい方が多いようなのですが、バラバラなのが現状です・・・)

[yahoo!フォト]
photos.yahoo.co.jp/ph/zst_blog/lst
 
2b3546f4.JPG







 
▲3マーク回航後フィニッシュする1043ペア

管理人 松井

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
[10/10 ヤマキタ]
[08/29 Sail No.774]
[06/09 Sail No.774]
[05/29 Sail No.774]
カウンター

Copyright (c)Zeze Sailing Team All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]